見出し画像

第3回「宵の明星」(24’8/11開催)

少しずつ公演の内容や規模の拡大を目指すMusic Square TUBASAの定期公演、「宵の明星」。第3回は語り手に古津麗さんをお迎えしての開催です。
お楽しみに!



第3回「宵の明星」のフライヤー


●日時・会場

2024年8月11日 (日)
渋谷ホール
入場料:2500円
14:00開場 14:20開演
 〇全席自由(最大40席)
 〇当日券のみ(お席のご予約は承ります)

●お問い合わせ・お席のご予約

aps_otoiawase@outlook.jp(主宰 昆一成)
artistic.piano.s@gmail.com(主宰 昆一成)


●出演・演奏予定曲目

砂ともみ

砂 ともみ(すな ともみ)
都内に戻り、ピアノ&バレエを再開。
リストとロシア音楽を愛し夫婦アンサンブルも奏でている。
音楽好きの皆さんとマニアな話をするのが大好き。

ラフマニノフ:断章(1917)
ラフマニノフ:幻想的小品ト短調
ドビュッシー:「エジプト女のために」
 『6つの古代の墓碑銘』より
タールベルク:「モーゼの祈り」Op.33
 (「ロッシーニの歌劇 ”エジプトのモーゼ”による大幻想曲」より)


木村周平

木村周平(きむら しゅうへい)
会社員。 20歳前後からピアノを再開して楽しさにはまる。
趣味が高じ、自宅の建設に際しては1階を全部ピアノサロンにしてしまう酔狂ぶり。
感動と交流を大切にしながら週末ごとに研鑽中。

バッハ=ケンプ:「目覚めよと呼ぶ声あり」
カプースチン:「パストラル」Op.40-6
 (8つの演奏会用エチュードより)
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第13番(幻想ソナタ)
  第三楽章・第四楽章


辻ゆり

辻 ゆり(つじ ゆり)
北海道出身のピアノ愛好家。
Lancaster International Piano Competition 2023 アマチュアカテゴリー第1位。
近年はクラシック音楽における隠れた名曲の発掘・演奏にも取り組んでいる。

アンリ・トマジ:風景


昆一成

昆 一成(こん かずなり)
幼少期に手ほどきを受けたピアノを27歳で再開。 以後これを人生の第一義とする。 「音楽のあふれる社会を愛好家の手から」を旗印にMusic Square TUBASAを主宰。

ショパン:バラード(Op.23 Op.38 Op.47 Op.52)


古津麗(語り手)

古津 麗(ふるつ うらら)
宝塚に憧れてミュージカルの世界に入る。
現在は自営でデトックスサロンのセラピストとして活動する傍ら、 10年のブランクを経て2019年より舞台女優としての活動を再開。
(語り担当)

フライヤー(裏面)

●「宵の明星」とは

「音楽のあふれる社会を愛好家の手から」をテーマに小さく活動する
Music Square TUBASAの定期公演です。

本公演の目標は、

  • 多くの愛好家が表に出る機会を増やしていくこと。

  • 関わる人や収益を徐々に増やしていき公演の規模を拡大していくこと。

  • お客さんにも出演者にも刺激的で楽しみな催しとする事。

です。

出演者一同、皆さんのご来場を心よりお待ちしております。


Music Square TUBASA リンク集

Music Square TUBASA ホームページ

毎月の無料演奏会・演奏者募集などのご案内はこちらから

Youtube チャンネル

●主宰 昆 のチャンネル
 Music Square TUBASAのイベントの模様などはこちらでご案内しています。

●Music Square TUBASAサブチャンネル
 過去開催のイベントでの演奏の切り抜きなど。

instagram

TUBASAイベントでの、皆さんの様々な演奏をアップしてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?