外面や話す言葉や内容をどんなに繕っても本質がにじみ出るから諦めた話

書くか悩みましたがお腹が痛いので書こうと思います。

今まで、というか今も未だ人前に出ると外行き用の顔や喋り方になってしまいます。
それはみんなそう、貴方のお母さんだって電話出る時ワントーン上がるでしょ、
私の場合は目つきが悪かったり緊張するとボソボソ喋りになって相手に嫌な印象しか与えられないので割と若い時期からそうゆう事をしていましたので過剰です。どれくらい過剰かというと家にいる時を1とすると基本500位です。相手の上っ面だけを撫でる人はそれを気にしません。
でも偶にいるんです、自分と同じ様な感覚を持って自分の上にガッツリ人格ペーストしてる人、話すだけで自分もバレるし、この人人格ペースト人だ!って。人多いな。
で、その練度の甘い人とかを見るとゔっ...ってなるんですよ、本質薄っぺらいなぁ、やるならやり切らないと、偽善も嘘もバレなきゃ善だし真実じゃん。

で、自分はやり切れなさそうだしなんか具合悪いなぁと思ったのでやめる事にしました!!
直ぐに辞めるのは無理なのでゆーっくり自分の生きやすい様に戻します。分別が付いてきたので正直に生きてやろうと思います!!
川で冷やしてたら流れてしまった西瓜の末路でお別れしましょう!おやすみなさい🍉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?