見出し画像

Chromebook C101PAを購入

noteはじめました

昨今流行のChromebookを購入しました。
C101PAというASUSのB5サイズラップトップです。

ところで私、noteに投稿するのが初めてです。
なぜnoteを始めようと思ったか?
C101PAを活用してみたかったんですね。
あとブログっぽいことやってみたかった。

じゃあ、この記事はC101PAで書いているのか?
いいえ、違います(笑)
Macbook Air Mid2012(11.6インチ)で書いてます。
いくつか理由があります。

①プロフィール設定の写真がGoogle Photoから引用できなかった
②これを書いているのが明け方5時なのでキーボードバックライト付きのパソコンを使いたかった

ので、次回の記事からはC101PAを活用してみようと思います。


C101PAの使い勝手をレビュー

さて、話を元に戻してC101PAについてです。
使い始めて10日程度ですが、Chromebookを使い倒してきました。
結構マニアックなことにも手を出し始めてしまったので、見極めが出来てきた頃合いかと思います。
ChromebookもC101PAも、山のようにレビューがありますので私にとってクリティカルな事柄だけ書き出していきます。

ポジティブな評価
おおむね世の中に溢れるレビューと同じ。要するにブラウジング体験は極めて優れていると思います。

ネガティブな評価
たったひとつにして最大の困りごとです。外部ストレージに実行権限を下ろせないこと。
どういうことか?
私の大切な趣味のひとつに写真があります。
写真の編集が「望んだ形で」出来ないんですよ。
写真の保存形式は主にjpegとRAWの2種類があって、どちらもAndroidアプリもしくはLinuxアプリで編集をすることが可能です。
ところが、これはChromebookの内部ストレージに保存した写真に対してだけなんですね。
C101PAは内部ストレージを16GB持っています。
一方で、Chrome OSやらLinuxやらで容量が使われてしまいますので、自由に使える保存容量は6GBくらいしかありません。
およそ100枚の写真(RAW形式)で2.5GBを使います。
これを編集してjpegに出力するとRAWファイルの半分くらいの容量は使います。
私が1日撮影をすると、ざっと300枚程度は撮りますので容量が足りません。
jpegを編集すると画質の劣化は避けられないのでRAWファイルを編集したい。
なのでSDカードに保存されている写真を直接編集したいのです。
ところが、これは現在Chromebookではサポートされていないんですね。
一応、設定から外部ストレージを編集レベルで扱えるようにする項目はあるものの、いざアプリを立ち上げて編集しようとしても途中で処理が止まってしまいます。

じゃあどうしよう

いまのところChromebookで写真の編集は諦めてます。
内部ストレージに写真を移動⇛写真を編集⇛バックアップ先に写真を移動 がとんでもなく面倒くさい。
とはいえChromebookはここ1〜2年で急速に進化していますので、いずれ外部ストレージを使って写真の編集が出来るようになるのでは?と期待して待つことにしようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?