見出し画像

新型コロナのPCR検査うけたら陰性だった話

こんにちは、仙台でカメラマンやってる阿部です!
実は1月下旬に娘が培養したであろう強烈な風邪をうつされました。

最初は「あ〜また娘から風邪をうつされてしもた」と軽く構えていたんですが、外出してる最中に突然北海道に瞬間移動したかと思う程の悪寒に襲われて帰宅すると…🥶

37.9℃🌡✨

普段、風邪ひいても37.0℃くらいしかでないので…
うわー!これはヤバいとなりました。

夜になるにつれて、熱はどんどん上がり。
私は南極点で乾布摩擦してるような寒さに一晩耐えました☃️

翌朝🌅

「一晩寝たし、良くなっただろう」と、思って検温したら…


画像1


まさかの 38.6℃🌡🔥


あがってるよー!/(^o^)\

幸い、仕事の少ない1月。
さすがにこれはコロナかインフルでは?と、病院に行こうと旦那に言われまして、かかりつけ医のクリニックに発熱外来の予約をとってもらいました📞

さて、そろそろ検温して病院行こうとしたら


画像2

39.8℃🌡🌋


私の人生の体温記録をやすやすと更新!!!!!!!
(過去の最高記録は10年以上前に食中毒になった時の39.6℃)

そして、クリニックに直行🚗


クリニックの駐車場について受付に電話📞

受付、検温、薬の処方も会計も全部車の中。
診察は駐車場に新設されたコンテナハウスの中で行いました。
かかりつけ医のクリニック、先生2人いらっしゃるんだけど、完全防護服で目しか見えないからどっちかわからないレベル。

職業柄、不特定多数の人と接触はしますけど…
マスクの着用と手指の消毒はしっかりしてたし…
新型コロナウイルス接触確認アプリでは感染した人との接触はないし…
家族以外の人と会食とかしてないし…
コロナじゃない自信はあったんですが…


かかりつけ医
「熱も上がってますし、宮城県も感染者数が増えてますので、インフルエンザと新型コロナウイルスのPCR検査をしましょう」


まず、インフルエンザは即陰性が判明。


看護婦さん
「新型コロナウイルスのPCR検査は唾液で調べますから、お車に戻って唾液をこの容器のここまで溜めてきてくださいね」


2mlの唾液って、結構な量で、全然たまんない(苦笑)
しょうがないのでスマホであらゆる美味しそうなご飯を見ながら唾液を出しました(泣)

やっとの思いで唾液を出して、コンテナハウスの呼び鈴を押して、窓のカーテンの隙間から看護婦さんに検査容器を渡したんだけど、なんかもう接触を最低限にされているあたりで、精神的につらい

PCR検査の結果が出るのは翌日の午後2時半。
とりあえず、抗生物質とか風邪薬を処方されて帰されました。

そして、その夜。
なんか気分がフワフワして寒くないし、調子が良い気がする…
熱下がったかな?と検温すると。


画像3

40.2℃🌡🤯


死ぬんか私…( ꒪⌓꒪)

人生初の40℃台へ登りつめてしまいました🌡

こんなにも私の免疫系がしっかり仕事したことってあったでしょうか。
2018年に生まれて初めてインフルにかかったけど、それより辛い。
これで、ただの風邪なわけない気がしてきた…


翌日、午後2時半まではとにかく布団で横になるしかなかった🛌


そして最悪の事態を想定していました。

仮に陽性だった場合、旦那と娘は濃厚接触者になってしまうし。
新型コロナは猫にも感染するっていうし、猫を含む家族全員に迷惑かかる。

住んでいる場所が田舎なので、ここに新型コロナを持ち込んだとなれば、村八分にあい、家は焼き討ちされ、島流しにされることは間違いなく。この家の焼け跡にはぺんぺん草も生えないだろう…

仕事だって、今まで積み上げてきた信用がガラガラと崩れて、干されて、もう復帰できなんじゃないかと思いました。

陽性だったら……是非に及ばず、切腹するしかないな……


ただただ、時計の針が進むのを見つめて、早く結果の電話がこないか祈るだけの精神と時の部屋(涙)


そして2時半ぴったりにスマホが鳴った!!!!📱🎶

かかりつけ医👨‍⚕️

「陰性です!!!!よかったですねぇ!!!
ただの風邪ですからお大事にしてください!」


やったぁぁっっぁぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁ!!!!!!

YATTA! YATTA!



脳内が葉っぱ隊で埋め尽くされました。
とりあえず、一安心。




ん????


てか、こんなに辛いのにただの風邪って、どんな風邪だよッ!!!!(涙)

陰性でほんと良かったんですけど、検査結果が陰性ですらこの精神的苦痛。
陽性の新型コロナウイルス患者さんの心中お察しします。

ほんと、この新型コロナウイルスって人類を肉体的にも精神的にも殺しにかかってる感がすごいね!!!!!

皆さんでニューノーマルな世界を乗り越えていきましょう。

ではでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?