見出し画像

3月の稼働

こちらの続きです。

今回廃止した管理形式

Reducerとかの項目を廃止しました。

こちら負債などという言葉と向き合うことがストレスにない開発に影響を与えることがわかったため、廃止しました。

これは個人差があるかと思います。僕は無くした方が気持ちよく開発できたので今月は比較的に楽しかったです。

やっぱり生産性もそうですが、いかに残りの人生を楽しくできるか?の工夫は必要かなと思いました。人間関係も悪くなったりしますので、ガッチガチで管理するのは「僕は」耐えられませんでした。

3月の稼働は「仕事」と「勉強」に分けました

31日稼働でトータルの稼働時間は372.5時間

仕事は226時間/23日

勉強は146.5時間/31日

できたことはテストライブラリの使い方やjestの使い方、nextの楽しさがわかりました。

youtubeの動画とか作りましたがあんまり楽しくなかったです。

なんかAWSの情報発信とかこうやったら作れますよとかはクラスメソッドがやっていますし、どう頑張ってもクラメソの真似でしょ?みたいな評価がついて回るので、やっててとても楽しくなかったです。

ゆっくり動画にしても評価は変わらないのでまじで楽しくないです。というかこうやったら動きますよの情報発信で誰も聞いてくれないとかまじで苦痛なのでやめます。(2月の最大のストレスポイントとなりました)

やっててよかったこと

仕事でくそ忙しい時にUnityのゲームを作った時に色々フィードバックをもらえて嬉しかったです。

音楽提供してくれた方もいます。(ほんとにありがとうございます!!)

やっぱり作ったものに対して純粋にフィードバックをもらう方が楽しかったです。

もう何かと比較されるのは辛すぎワロタwwwwwwww(だからと言ってゲーム作ってこれあれのパクリやんで終わるのではなく、純粋に楽しかった、面白くなかったなどの評価の方が自分のモチベーションに繋がるんだなと思いました。

これはエンジニア1年半続けてきて初めてわかったことです。

フィードバックがもらえるとやる気になるんだなと。

無視されたり雑な扱いをされるとやる気がなくなるんだなと。

なので4月以降は開発効率を高める勉強とゲームや3ステップウォレットなどの使ってもらえる人に向けた開発を実施していこうと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?