見出し画像

明日からドラクエのゲーム実況者になります

※こちらは6月3日のラジオを、加筆修正したものです。

ええ突然ですが(基本的に突然)、明日ゲーム実況に挑戦します。

ゲームはドラゴンクエスト10。私が愛してやまないドラゴンクエストを、YouTube生配信で一緒にやろうという試みです。

画像1

ドラクエミュージアムに行くぐらい好き


私は自分を名乗る時、どうも音楽家とかミュージシャンというのがしっくりきません。昔からそうでした。

確かに音楽は好きですし、ありがたくも音楽だけで生きていく事ができるようになりました。音楽が主体であることは間違いないです。

ただ私のイメージなのかもしれませんが、音楽家やミュージシャンって、それこそどっぷり音楽に浸かっていて、楽器をたくさん持っていて機材も詳しくてCDも何百枚何千枚と所有している印象です。

画像3

自分でもわからないのですが、私は楽器や機材ってあんまり興味がないんです。もちろん良音良質がいいのは同じですが、ギターがどうとかアンプがどれというのはさほどこだわりがない。

どっちかって言えばどんな楽器であれどんな機材であれ、いい音が出せる「人間」のほうに興味があります。

手ぶらであればあるほどいい。もっと言えば音楽という枠を超えて魅力的だと感じる人間のほうがよっぽど理想です。

私で言えばギターを持たない歌わないってことですね。

画像3

次の挑戦はゲーム実況。ギターではなくコントローラーを持ちます。

役所や税務署には今でも「音楽家」と名乗っています。何にも間違っていません。間違っているのは明日からの私です。

YouTubeのチャンネル名は「稲田一馬の夢/Kazuma's Dream」。私は夢を伝えていきたい。

「自由」を唄うのならば、チャンネル登録者数1,000人を突破したいのならば、別に音楽に固執する必要はない。


さあどうなることでしょう。まったく予測がつきません。まさか2021年にゲーム実況をやるとは思いませんでした。

いや、先日の飲み会で推奨の嵐でして。
「一馬は絶対ゲーム実況をやったほうがいい!!」
「おもしろそう!!」
と。

コメント41て


やってみましょう!とりあえずやってみる。これでも大真面目です。

明日21:30過ぎから生配信しますので、良かったら覗きに来てくださいな。一緒に冒険しましょう!


初の著書『PALO本 第一巻〜それでも私は夢を見る〜』

嫉妬、挫折、絶望、葛藤に苛まれ、度重なる残酷な現実と戦いながらも、一度は捨てた夢を取り戻し、涙を流しながらも歩き続けた35年間の男の物語。ご予約はコチラ↓↓



稲田一馬の夢/Kazuma’s Dream(YouTube)

どんな曲でも弾き語りでカバー🎸持ち歌800曲以上!
大好きな歌や懐かしい曲など、リクエストにお応えしギター1本で歌を生配信でお届け致します。

※チャンネル登録の手順
1. 「稲田一馬の夢/Kazuma’s Dream」を開く↓↓


2. 下のような画面が出てくる

画像4

3. 上の方にある赤い「SUBSCRIBE(チャンネル登録ボタン)」を選択

スクリーンショット 2021-06-03 23.59.30


4. おしまい





これからもぶっ飛ばします。良かったらぜひ!