見出し画像

流しでついにハードロック&ヘヴィメタルが参入!!

いつぶりなのか思い出せないぐらいに、久々に一人晩酌をしながらブログを書きます。

まずは何と言っても今日の流し、最高でした。めちゃめちゃ自由に歌わせて頂きました。1時間半ぶっ通しで17曲。ありがとうございました!

01. チャンピオン(アリス)
02. 雰囲気でBohemian Rhapsody(Queen)
03. バラとワイン(RED WARRIORS)
04. 夜明けのうた(宮本浩次)
05. 見返り不美人(BO GUMBOS)
06. 助けてフラワーマン(BO GUMBOS)
07. キリがないから(藤井風)
08. C7(GO!GO!7188)
09. 深夜高速(フラワーカンパニーズ)
10. RPG(SEKAI NO OWARI)
11. It’s my life(BON JOVI)
12. 3月9日(レミオロメン)
13. Automatic(宇多田ヒカル)
14. ギプス(椎名林檎)
15. エイリアンズ(キリンジ)
16. STAY WITH ME(ISLAND)
17. 雰囲気でロメオ(Blankey-jet-city)

週3でYouTube流しを生配信していますが、土曜のみ覚えている曲なら何でも歌う日にしています。年代を超え、ジャンルを超え、海を超え、人数にも縛られない、まさに自由の世界。個人的には土曜の流しが一番好きです。

だけど限定流しにもおもしろさはあって、そのアーティストの曲を聴きたいという声をけっこう頂きました。確かに「今日の流し」としてはわかりやすいし、とっつきやすいというメリットはあります。

なので現在は火曜と木曜が限定流し、土曜が限定解除の自由流しという形にしています。今のところですね、また様子を見て変化をつけていく可能性は十分にあるので、柔軟にやっていきますね。

画像1

因みに次のスケジュールはこんな感じでいきます。

9/21(火)14:00〜『北海道出身アーティスト限定流し』
9/22(水)21:00〜『ミュージシャンとお金』※講師
9/23(木)14:00〜『80年代限定流し』
9/25(土)15:00〜『ミュージシャンとお金』※講師
9/28(火)14:00〜『Green Day限定流し』
9/30(木)14:00〜(考え中)※何をしようかな

いきなり講師とかよくわからないものがありますが、そうなんです講師をさせて頂くんです。そのテーマが『ミュージシャンとお金』。実際に先生のように、講義形式で行います。このお話は改めてお知らせしますね。

画像2

で、ですね。すいませんなぜ今日は一人で晩酌しているかと言いますと、ここ最近はハードロックやヘヴィメタルをずっと聴いているんです。

流し史初の展開が今ここにあって、ついに流しのリクエストにHR/HM(ハードロックやヘヴィメタル)が来ました。もう何でもありです。

流しのイメージはやっぱりフォークソングや歌謡曲、他にあるとすればPOPSとか最近のトレンド辺りでしょうか。

しかし私は壁を作りたくないし、自分の意思で限界を決めたくない。HR/HMの曲をリクエスト頂いたら、やるの一択ですね。

理由はたったひとつです。おもしろそうだからです。もうこれだけ。これしかない。

画像3

私は速弾きが苦手です。もっと言えばバンドでのサウンドが大半のHR/HMに、たった一人のギター1本でどうやって再現するんだしかもテクニックが高度すぎて難しすぎるというこの見上げれば頂が見えないほどの高き挑戦が、私はなぜか興奮へと変わっていくんです。

今お酒を飲んでいるのは現実逃避ではないです。むしろ逆で、興奮のあまり衝動が抑えきれなくて飲みたくなって飲んでます。またハードロックやヘヴィメタルの音楽がお酒と合うんですよまじで。

先程までリクエストを頂いたGreat Whiteってバンドの「Rock Me」という曲を聴いていました。楽しくなって抑えきれなくなって、冷蔵庫からビールを取り出して飲みながらブログを書きつつ、耳元は「Eagle Fly Free(Helloween)」が流れております。

大学時代の軽音サークル(雑草)がこういったコピーバンドが多かったんです。Led ZeppelinやDEEP PURPLEは勿論、それこそMotley CrueだったりSystem Of A DownだったりMetallicaだったりMegadethだったり。

画像4

マニアックなブログになってすみません。改めて私は根っこから音楽が好きなんだなって実感しました。「Eagle Fly Free(Helloween)」が終わったので「battery(Metallica)」に変えました。これ終わったら「You’re All I Need(Motley Crue)」にしよう。

ただまじで難易度が高すぎるので、しっかり練習します。本気になれるって楽しいですね。ヘヴィメタルまで演奏する流しってそうそういないはず。

私はまだまだ成長できそうです。人生って、最高ですね。ビールが美味い!!


稲田一馬のロックンロール流し(YouTube)

どんな曲でも弾き語りでカバー🎸持ち歌900曲以上。
お好きな歌や懐かしい曲など、リクエストにお応えしギター1本でぶっ飛ばします。目指すは登録1,000人。必ず叶えてみせます。


初の著書『PALO本 第一巻〜それでも私は夢を見る〜』

嫉妬、挫折、絶望、葛藤に苛まれ、度重なる残酷な現実と戦いながらも、一度は捨てた夢を取り戻し、涙を流しながらも歩き続けた35年間の男の物語。




これからもぶっ飛ばします。良かったらぜひ!