見出し画像

note1ヶ月!ビジネス記事で約900ビュー達成するには?

どうもかずまーです!
今回ですが、note1ヶ月ビジネス記事で約900ビュー達成した。
僕が実際に行った具体的な方法をシェアして参ります。

画像1

noteが1ヶ月で全体ビュー900という数字がすごいとも思っていませんが
(人それぞれ感覚で違いますので)
ですが実際どの様にして達成したのか詳しく知りたい。

そんな人に向け本日はシェアして参ります。
では以下にまとめて参ります。

1.noteで1ヶ月間であげた記事数は?

実際にあげた記事数ですが下記になります。

画像2

画像3

こちらの14記事ですかね?この記事数になります。
キリよく自己紹介の6/1が最初の記事になります。

僕は副業のコミュニティを構築中でブロガーではないので
この記事では副業に興味のある方をターゲットに
ビジネス関連の投稿、副業するのに有益な投稿を心がけています。

ライバルも多いのですし、結構ビジネス投稿の記事って
1ヶ月程度では全然見てもらえない傾向にあります。

なので個人的にはまぁまぁ良い方かな?と思っております。
ですが、noteだけの投稿でこの様なビュー数になった訳でありません。

SNSでのシェアと作り込みですね。
この部分が重要になります。

SNSでどれだけ準備ができているか?
この部分が重要です、ではかずまーのSNSの
状況はどうだったかシェアします。


2.具体的なSNSでの数字は?構築の仕方は?

1.Twitter

画像4

Twitterではフォロワー1258人。
このフォロワーの具体的な構築の仕方ですが

○自分からフォローを積極的にしていく。
○固定ツイートに『いいね』『リツイート』
○朝の挨拶にリプで絡んでコミュニケーションをとる。
○定期的にフォローが片思いになってないか確認
○パクリではなく自身のオリジナルツイート(有益を心がける)

正直この繰り返し、継続で1000人は簡単にできます。
この作業で、まずは周知する為の人数を構築しましょう。

そしてプロフィールのURLは自身のブログ(note)に設定していて下さい。

アイコン、プロフィールは大切です、誰か良い人をモデルにして
書き方はマネして下さい。実績はマネしない様に。笑

Twitterでの構築準備はこの様になります。
もっと色々とありますがこの辺りにしておきます。

SNSは主にTwitter7割ぐらいです。 
noteの記事のシェア機能があるので
Twitterにシェアします。有効活用しましょう。

2.フェイスブック

今の20代前半の人からすると『オワコン』的な要素がありますが
やってみればわかります。中々使えますので。

ちなみにFBはこちら

画像5

こちらがFBになります。友達1152人
この友達の具体的な構築の仕方ですが。

FBにはグループと言われるコミュニティが存在します。
副業、アフィリ、不動産などなど。

ありとあらゆるグループがありますので、そこに参加します。
FBの友達申請はTwitterと同じ感覚の人が多く

結構気軽に友達申請を認証してもらえるので友達は増やしやすいです。あと、やることですが。

こちらもTwitterと似ています。

○自分から友達申請を積極的にしていく。
○投稿内容にいいね、コメント
○定期的にフォローが片思いになってないか確認
○パクリではなく自身の共感を生む投稿を心がける

※もちろんプロフィールのURLの埋め込み部分はブログ(note)

この繰り返しで友達は増えます。
基本的に、30代〜60代年齢層は幅広いイメージです。

なのでTwitter世代には新鮮なSNSかと思います。
こちらもこの作業で周知する人数を増やしましょう。

FBは1.5割ぐらいで、たまぁに動かしたり
noteのシェア機能があるので、記事はもちろん
シェアします。

3.Instagram

画像6

Instagramではフォロワー596人になります。
Instagramの具体的な構築方法ですが

フォロワーの増やし方は様々ありますがSNSは基本0円で、構築してきましたのでタダに重きをおくと。

こちらからフォローを積極的にかける。
この一択かなと思います。

Instagramは文字ではなく、主に画像、動画で印象に残すので
ストーリーをメインにnoteの執筆を完了すると

サムネイルになる部分をストーリーでシェア
プロフィール部分のURLはもちろんブログに。

Instagramはストーリーが見られる傾向が高いので
投稿もしますが、投稿は基本的には日常であったり

仕事に取り組んでる写真などの方が良いと思います。
勘違い金持ちブランディングが多いので、リアルな日常で。

ブログ、文章に書いてることが有益な方が価値があります。
この部分がわからない人は一生成長しないでしょう。

Instagramはこんな感じで。
周知する人数を構築しましょう!

4.SNSでの数字まとめ

Twitterフォロワー1258人。
FB友達1152人。
Instagramフォロワー596人。

計約3000人の人に周知できるフィールドが整っている訳です。
この周知する為の人数をいかに準備することができるか?

この人数がいないことには見てもらえる人は居ないに等しいです。
なのでSNSの媒体をうまく使っていかに見てもらえるか?この工夫が永遠に必要です。

その工夫が自分の力にもなりますので身につけるべきです。

そして準備ができたとしても重要なのはブログの中身です。

3.ブログの中身どおなってる?

はい、この部分ですね。周知できる3000人整いました。

ですが中身が日記状態であったり、誰が興味あるんだ?って内容
あなたは有名人でも、アイドルでもないはずなのに。

上記の様な内容の記事を書いていたとすれば論外です。

見てもらいたい人が何が見たいと思うか?
どの様なことが気になるのか?

要するに読んで欲しい人の興味が湧くタイトル
記事を書くことができなければそのブログはゴミです。

次に繋がることはないでしょう。
なのでビュー数が上がっても単発のビューしか獲得できません。

リピート、もっと有益な記事があるのでは?と
思ってもらえることはないでしょう。

なので興味の湧く、そして内容が濃く有益、読んで良かった。
こお思ってもらえる記事にすべきです。

そして1つの記事に関連する内容の記事はnoteに
URLを埋め込んで合わせて読んでもらうなど工夫をしましょう。

そうすればnote内で循環が起こります。
そおすることでさらにビュー数は上がるでしょう。

最後に。

この様に準備の周知に始まり、ブログ自身の内容、ターゲットが
興味の湧く内容をいかに訴求できるか?

この部分が重要になります。
他にもまだまだありますが、まずはこの部分をしっかりと構築していきましょう。

そおすれば僕みたいに1ヶ月総ビュー数900ビューぐらいはできると思います。

実際に有益な内容を書くのは自身の経験がものをいいます。
なので記事が中々書けない人は経験不足、実力不足なのでしょう。

その部分も自身の成長につなげて有益な記事を書いていきましょう。
僕はまだまだなので、もっとこれからも価値提供するために

自身の経験値を上げて参ります。

最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。

※詳しい音声動画はこちら

※かずまーと繋がりたい人はこちら※

LINE@
https://lin.ee/nj8mu8H





サポートはいらねぇ。 その変わりスキは押してくだせぇ。