見出し画像

夏バテは大丈夫でしたか??

今年の夏は猛暑日が続きましたが、みなさん夏バテになったりしませんでしたか??

実は私、19歳の時に献血をしてから、年々夏バテが悪化していきました。

産後には、3~4週間ほどで10kg痩せてしまったこともありますし、秋に体重が戻らなかった年には入院もしたほどです。

ところが、食事&栄養療法に取り組んでから7度目の夏になる今年は、人生で一番元気な夏を迎えることができています!

元々体が弱いから、、、

体質だから仕方ない、、、

そんな風にあきらめていませんか??

夏バテや気候変動に弱い方はぜひ、鉄やタンパク質が足りているか?確認をしてみてほしいです!

まず、私の著書「心の不調は食事でよくなる」に掲載の次の項目でセルフチェックしてみてください。

産後の腱鞘炎、注射でできるアザ、はみがきで起きる出血なども鉄不足のサインです。

鉄分を含む食品の多くが動物性タンパク質も多いことから、鉄もタンパク質も両方が不足しているケースも多いんです。

さらに、タンパク質が不足していると消化吸収能力が低下してしまうため、鉄剤を処方されても副作用(下痢、便秘、ムカつき)が出て服用できない方も多いです。

そういった方は、ドラッグストアで手に入るヘム鉄にされると、副作用が出にくいそうですが、まずは消化吸収できるようタンパク質不足を解消することがとても重要になります。

お肉や魚、卵などの動物性タンパク質をしっかり噛んで食べることです。

小食の方はホエイプロテインで補うこともあります。

しかし、重度のタンパク質不足である場合は、お肉やプロテインすら受け付けないんです。

そうなると、何回かにわけて少しずつ補うとか、アミノ酸を利用するとか工夫が必要ですが、できれば、栄養療法に詳しい医療機関で血液検査を受けるなどしながらの治療をおすすめします。

最近では、鉄が添加されたお菓子や飲料も増えましたし、サラダチキンやプロテインバーのバリエーションも豊富です。

もちろん、Low Carb Houseのプロテイン入りスイーツもおすすめ☆

便利なものを上手に利用しながら、栄養不足を改善してパワフルに夏を乗り切ってくださいね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?