マガジンのカバー画像

オクトレFXの軌跡~FXデモトレ6週連続プラス利益達成編~

84
FXでの億越え達成の道のりを日誌形式で綴っていくことにしました。FXスタートからデモトレードクリアまでの軌跡です。デモトレードで6週連続プラス損益がクリア条件でした。この軌跡が誰…
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

92日目オクトレFXの軌跡「年末年始、、全く、、」

2020/1/2 木 12:02

年明けて、初めての投稿。年末年始ですね、、、全く練習しなかった。。。あちゃ〜って感じ。

今日は実家から家に戻るので、明日から、取り組みます。明日はデスクトップパソコンから届くし。

ということで、な〜んにもしなかった年末年始でした。

95日目オクトレFXの軌跡「日々練習することの大切さ」

2020 1 5 日 7:54

今朝、30分、練習した。やっぱ、日々コツコツ練習だね、大切だと実感。少しずつ工夫するし。

やっぱり、トレンド転換の天底サインに着目してやるのは変わらないけど、

練習の場合はもう、1つの時間軸、今回は四時間だったかな、に固定して、サインが出たら、他の時間軸みたりしてエントリー。この方がサクサク練習出来るから億劫にならない。

これでしばらくやっていく。

97日目オクトレFXの軌跡「大切を大切にできる自分」

2019/1/7 火 14::19

失った習慣を取り戻す。まずは毎回チャートをみることから始める。まだ資金がないので、まずは新しく。新しくだね。

前のような形ではない気がする。新しい形を、再度構築する。そのための経験と学びをたくさんして。

そして、大切な人、物、事を大切にできる自分の状況にする、これを今年1年で構築する。

98日目オクトレFXの軌跡「FX始動、月初の動き」

2019/1/8 水 7:27

昨日はデモトレードでエントリー。すぐにプラスでの利確が確定するための損切りラインを設定できたのだが、急に変化したのだろうか。最低でも+20円での利確だったので、結果的には-90円となっていた。

今朝みてみると、一度下がって、そのあとかなり伸びていた。これは月末とか、ある程度利益が伸びていたら、損切りラインを上げなくてもよかったのかもしれないが、月初で、まずはプラ

もっとみる

99日目オクトレFXの軌跡「日々の継続、習慣化」

2020/1/9 木 9:05

昨日はアメリカとイラクの問題が起こって、ドル円が急展開して、様子見をしていた。ま~そんなことはよくて、それよりも、自分のFXにあてる時間をね、増やしていこうと。あわよくば3時間、目標2時間、少なくとも1時間ね。これをやっていく。

youtube視聴、練習、リアルトレードあわせてね。動画は20分くらいになるかな。あとはロウソク足の練習とか、パターン練習とかね、で、

もっとみる

100日目オクトレFXの軌跡「FXの時間を確保するための活動自体が、FXの時間と捉える」

2020/1/10 金 4:30

昨日、豪ドル円、8時間でエントリーした後、今朝みたら、20pipsほどの含み益が出ていて、一安心。これで、今週もプラスで終わることが出来そうだ。

トレードノートに、pips計算された列も追加しようと思った。ロットを低めに設定しているけど、実際のロットは今は違うし、pipsで見る経験も積んでおきたい。だから、感想の所に、pips数も記載することにした。

それか

もっとみる

101日目オクトレFXの軌跡「1日のFX時間の内訳設定実施」

2020/1/11 土 11:34

今週はプラスで終えることが出来て良かった。しかし、FXの手法が確立してるわけでもないし、練習時間がけっこう少ないような気がする。

少し様子をみた後に、1日にかけるFXの時間の内訳も細かくしていこうかと思ったけど、もう細かくしていこうかなと感じた。具体的には、

①リアルFXの時間:これはチャートチェックの時間や、リアルチャートを見てトレードする時間に相当。

もっとみる

102日目オクトレFXの軌跡「練習本格始動」

2020/1/12 日 8:22

昨日は、FX の過去検証、練習を一時間やることが出来た。満足。タスクシュートのプロジェクトを細分化して、練習にどのくらいの時間使えてるのかを見える化できた。

まずは2年、継続できる環境と自分を作る。結果はどこかで急に出てくると思う。

104日目オクトレFXの軌跡「日々の生活習慣を少しずつ変える」

2020/1/14 火 11:01

今日からまたスタート。
今日は寝坊した。月曜日は、仕事終わりに、電車で最寄り駅まで移動し、そこから何か食事の材料を買うか、どこかで食べる。そうすると、夜の8時とか、9時になる。そして、寝る。そうすると、寝坊する原因の1つに入ってくるだろうと考えられる。

なので、仕事場の終わりに、そこの近くでご飯食べてから電車で帰った方が良いかもしれない。遅く20時に、惣菜を

もっとみる

105日オクトレFXの軌跡「FXに当てる時間、ひとまず順調」

2020/1/15 水 6:38

昨日は、2時間の時間まではギリギリ届かなかったが、比較的時間を日々とれていると思っている。

手法というか、トレンドとレンジの見分けね、まだ瞑想中。瞑想中だけど、今が楽しい。

このままいけば、どこかでブレイクスルーすることがもうわかっているから。

106日目オクトレFXの軌跡「大きな損失を経験、久々」

2020/1/16 木 3:38

負けた〜〜、昨日は3回エントリーして、2回負けて、大きく損失ですね。その内の一回は、時間軸が違えば利益になってたので、これをダマしっていうのかもしれない。大きく損切りに2回も1日でかかったのは、かなり久々。

今回の経験はね、やっぱりトレンドとレンジの見極めは重要だっていうことがわかった。そこがまだ確立されてない、あやふやになってるのが、自分の中でも、不安感を強

もっとみる

107日目オクトレFXの軌跡「トレード手法の基本を確認できて、今日はとても良かった日、大切な日」

2020/1/16 木 18:40

明日は予定があるのと、今日は予定通り以上の時間のすごし方が出来たので、今日、2回目の記録をかきますね。

今日は、とてもFXの時間を有意義に過ごせた。どうしてだろう。。1つは、食事だと思う。朝昼晩と、消化に良い、炊飯器料理を食べたからだろうか。あと、朝の寝起きも良かったんだけど、前日の第一大根湯も良かったのかもしれない。炭水化物をほとんどとってない、煮込んだじ

もっとみる

108日目オクトレFXの軌跡「損切りラインを上げて決済の経験」

2020/1/18 土 0445

昨日は、朝にトレード2つ実施。プラスになって、損切りラインを上げたら、そこでどちらも決済。

さっきチャートをみると、少し待てば、もう少し利益をとれたかも。。でも、プラスが欲しかったからな~。トレード戦略で、何を今週は目標とするのか、っていうことを意識して行うことが大切かな。

今回は、損切りラインをあげてやってみる、っていう経験が出来た。来週は、損切りラインを

もっとみる

109日目オクトレFXの軌跡「FXお茶会で学んだこと」

2020/1/19 日 5:00

昨日はFXスクールのお茶会だった。自分で実践しようと思ったことは、

・負けトレードを消去すること
 これは、負けたトレードは忘れるということ。一般的に、失敗から学んだり、反省したり、ということをしがちだけど、その逆をもっともっとするということ。勝ちトレードは負けトレードよりも重点的に振り返る。あれが良かった、これが良かったと。これは、1日の振り返りを朝やる時

もっとみる