見出し画像

自分自身が変わらないと世界は変わらない

※ほぼ自分の覚書のようなものです。

自分は根っからのネガティブ思考・人見知り・コミュ障の三連星を抱えてます。
そのため、心を開ける友達もいないし、SNS上でも交流が下手くそです。
でもめちゃくちゃ寂しがり屋なので、残念なことに“かまってちゃん”のようなツイートをすることもありますし、それに対して少しでも反応をもらえるとめちゃくちゃ喜んでしまうのです。

そんな自分を時々嫌になることもあるし、反応してくれた人たちに対しても「本当にそう思ってくれているのか?」と考えてしまい、余計虚しい気持ちになることもあります。

その度に、「SNSを辞めよう」「SNSのフィールドを変えてみよう」と思っては、数日だけSNSを開くことをやめてみたり、別の自分に合ったSNSがないかと、グーグル先生に質問(検索)をして、試しにやってみるけど、長続きはせず、結局いつものフィールドへ戻ってきてしまうことをループしている始末。

でもそんないつもの行動に気づいてしまったのです。

「自分自身が変わらなければ、世界は変わらない」ことに・・・。

本当に、、、恥ずかしい。もういい歳したおばさんが、いまさらこんなことに気付くなんて・・・。

とはいえ、急に自分自身を変えようと思っても、長年染み付いてるネガティブ思考たちは、一日二日でどうにかなるものでもないので、まずどんな自分になりたいかをイメージして、そうなるためにはどう言うところを直していけばいいかなど、考えて行こうと思います。

ちなみに自分がなりたいと思ってる人像は・・・
・ポジティブ思考
・陽キャ
・お話大好き人間
・聖母のような懐の大きい人

……道のりは遠いなあ〜_(:3 」∠)_
でもいつか、今までの自分が見違えるほどに変わったら、きっと目に映る世界も明るくなるんだろうなあ〜。。。がんばろ・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?