見出し画像

心はだんだん強くなる~まとめ~

大人になってからの事も色々と書こうかと思ったのだが・・・

何だかダラダラと書いてしまっていたので、いったん締めようかと。

タイトルともちょっと内容が違う?と思ってしまったのもあり。

私自身、色んな出来事を経験し、失敗もして
解決出来た事も、解決できないまま過ぎ去るのを待った事もあって。
たくさんの人に迷惑もかけたし、どん底と言える状況にも陥ったし。

それでも、何となく幸せを感じて生きてこられたのは
持って生まれた性質が強かったのは絶対にあると思う。
強いというか、強くいられる性質を持っていたのだと。

以前、知人から
「香月さんは絶対評価で物事を見ているから、そんな大変な人生でも幸せに生きられてるのでしょうね」
と言われたことがある。

言われてみれば確かにそうかもしれない。

元々、そういう考え方をいていたから、両親の差別主義や母の愚痴や他人の悪口を聞いていて、小さい頃から疑問と不快しか感じなかったのだと。

そんな両親に育てられ、自分の中の絶対評価は更に強化されたのかもしれない。

他人と比べて幸せ、不幸だと思った事はないから、どれだけ大変な状況でも、
「でも生きてるし」
「働ける体があるし」
だから、何とかなるだろうし、何とかしなきゃな!と考えて生きてきた。

大変な状況を経験したから、住む家があって餓死しない程度に食事が出来て、働ける職場がある事に感謝出来る自分になれた。

色んな人に助けられ、今の自分がある。
助けてくれたのに、裏切ってしまった人もたくさんいる。
その人たちへの罪悪感は一生かかえて生きていく。

人に甘えらない、頼れない・・・
この点はきっと一生変わらない。
それも仕方ない。

大抵のことは自分で出来る能力があった事に感謝だ。
まぁ、それが無かったら、人に甘えられる人間になれてた気もするが。

全く無かった自己肯定感も色んな人のお陰でついた。
自分を好きになれた。

それからの自分は結構、自由に楽しく生きてきた。

今回の結婚でまた不自由さは生まれたのだが・・・
何だか実家で暮らしてきた時の感じに近い環境に・・・

娘を授からなければ、結婚することもなく絶対に別れていたと思う。
じゃあ、付き合わなければ…とは思わない。
何より、娘がいる。
確かにすぐに妊娠しなければ、結婚は無かったと思うが、私にとって娘は特別な存在で絶対に必要なのだ。

今までこの人となら子どもが出来ても…と思う相手とは避妊しなかったのだが、子どもは出来なかった。それが原因で別れた事もあるし、別れた後に子どもが出来たという話を知人経由で知った人もいるので、私が原因だと思っていた。
夫もバツイチで7年間、不妊治療もして出来なかったらしい。
そんな二人の間に出来るとは思わず・・・
でも、付き合って割とすぐに妊娠した。

正直、不安もあったが我が子を出産出来るラストチャンスの年齢でもあり、産まない選択肢はない。

夫の両親には唯一の孫となるから、結婚しないわけにもいかないし・・・

結婚生活を送れば送るほど、実父と似ている夫に男としての魅力は感じなくなっているが、まぁ、平均的な収入より稼いでくれているからいっか、と思う事にしている。
それと、本当に心から無理!と自分が感じた時には別れる覚悟があるので、やっていけているのかもしれない。

何より、自分も含めて人間を心から愛した事のない私には、無条件で愛する大切な存在が出来た事が幸せである。

私の中には無かった感情だ。

夫の家族のように「家族だから大切」という事ではない。
毒親に育てられた私に、家族=愛する存在という考えはない。

我が子でも腹が立つこともあれば、我が子だからこそイライラする事だってある。

それでも私にとって娘は何よりも大切で愛すべき存在なのは変わらない。

この世界にそんな存在が一人でもいる今は、幸せ以外のナニモノでもないのだ。

親だから子どもを愛して当たり前、というものでもない。
それは私が1番分かっている。

だからこそ、娘とは真摯に、正面から向き合わなきゃいけない!と
常に思っている。

毒親を知っているからこそ、娘にはそんな思いをさせたくないし、自分がして欲しかったことを惜しみなく娘にしてあげたい。

こうあって欲しい!と私が思う事以外は、かなり甘い母親かもしれない。
ただ、子どもらしい素直さをずっと持っている娘を見ると、ホッとする自分がいる。
育児に正解はないが、好きなものを好きと言えて、嫌なことは嫌と言えて、辛い時や困った時にはすぐに私に相談してくれる娘である事が嬉しい。

たくさんの経験が私を強くし、今の自分を作っているのは間違いない。

ものは考えようだ。

人に甘えられないから、自力で出来る力がついた。

借金返済の為に休みなく、1日15時間以上働いたこともあるから、どんな状況下でも日本なら生きていける自信がついた。

逆に無理し過ぎて倒れ、迷惑をかけた事もあるから、体調の管理が出来るようにもなった。

毒親に育てられたから、我が子には惜しみない愛を注げる自分がいる。

色んな事を乗り越えてきたから、何歳になっても失敗を恐れずにチャレンジできる自分になれた。

今の自分になるには、過去の色んな出来事は全て必要だったのだと。
そんな今の自分が嫌いじゃない。

夫に義母、義姉との同居生活にストレスが無いと言えばウソになるが
きっとこれも、もっと素敵な自分になれる要素になると思っている。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?