マガジンのカバー画像

子育ての話。

95
無理なく、でも最大限の「私らしい子育て」を実践中。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

仕事と育児の両立って、意外と簡単かも!?

私は、なぜ教員を退職したか? それを聞かれた時に、よく 「仕事と育児の両立に苦しんで・・・」 って答えることがあります。 いろいろ大変だったけど、表層のわかりやすいところを言うと、 そこがまぁ大きかったかなと思うから。 確かに、そうだった。 んーー、でも、それだけじゃない。というのが本当のところ。 私は、コーチングで、その人らしさ、その人だからこその価値を引き出し、発揮する人生へと導くお仕事をしていますが、 クライアントさんも最初は仕事と子育ての両立に悩んでいて

子どもを大切にしてるのか?甘やかしてしまってるのか?

子どもを大切にしたい。 親としても 教師としても みんなそう思ってると思う。 我が家もそうで、 だから娘が学校に行きたくないと言った時 その気持ちを大事にしたいと思った。 だから学校ではない別の場所で学ぶことにした。 学校に行きたいと言えば それを大切にして できる範囲で付き合ってきた。 正直しんどい。汗 毎日決まった場所、決まった時間に行ってくれることって なんてありがたいことなんだと思う。 でも、 子どもの言葉や気持ちを大切にするって それが自分のやりたい

自然、人、ゆるめる。

ここ最近詰め込みすぎて、頭パンパン。 土曜の今日は友人のSNS投稿で イノシシを捌いたから食べようの会に行ってきた。 ただ食べて、喋って、子どもが自然の中で遊んでるの眺めて、イノシシの頭の皮を剥がすのをみて、焚き火あたって、 ちょー最高だった。 群馬に移住してきたけど 住んでるところが割と都会で 日頃は建物に囲まれた生活だけど やっぱり自然っていい。 っていうのと 初めましての方ばかりだったけど 子どもや大人、いろんな人と触れ合うのっていい。 一人で考えてたり、

子どもが行きたい!と思える場所があることの素晴らしさ。

正式に娘が適当指導教室に通うことになりました! これまで【フリースクール×学校】のハイブリッド登校をしていましたが、 これからは、 【フリースクール×適応指導教室】のハイブリッド です。 娘、ルンルンでございます。 12月に行った1週間の体験期間のときから 「いつから通えるの?」 とワクワクドキドキして待っていて、 通室までの手順を終えて、正式に通えるよと伝えたら、 やったーーー!! でした。 娘にとって「行きたい場所」があるということ、 親としてこんなに救われ

「豊かな人生」って?

今日夫とそんな話をしました。 教育の活動をしているけど、その原点は 私自身が生き方・働き方で行き詰まって 人生を考え直したことにあります。 安定した収入があり マイホームがあり 結婚して子どもがいて 時々旅行に行けて それが豊かな人生だと思って 築いてきたけれど それには 「多少なりとも自分を犠牲にして働く」 ってことが付いてきてしまって 私はかなり犠牲にしちゃうタイプで キャパオーバーもオーバーで ついに立ち行かなくなってしまった。 我慢、妥協、諦め、 自分に

仕事と子どもと、どっちを優先するか?

昨日もしくは今日から仕事始めという方も多いかと思います。 お疲れ様です! 我が家も昨日、今日と子どもたちは家にいながら 私と夫は仕事をしていました。 学童に言ってくれたら助かるんだけど 2人とも行きたくないとのことで 小学生になってだいぶ手がかからなくなっているのもあり 家にいることを選んでいます。 とはいえ、 このタイミングで話しかけないでよね!ってことはある。笑 子どもたちが学校(やスクール)に行っているときの方が 圧倒的にはかどるし 自分のペースでできて気持ち

子どもたちに愛と豊かな体験を。

↑ 今年の子育てのテーマです。 夫婦で共有し、納得して、二人で取り組んでいきます。 私の中ではずっと「愛」がテーマでした。 愛情足りてるのかな?  そのことが気がかりで 私なりに取り組んできた数年。 意識せずとももう大丈夫、 自分の愛にだいぶ自信がもてるようになりました。 そして最近気になるのが、 ゲームやタブレットとの付き合い方であり それに伴う時間の浪費感。 私の中の教育観もくもりがなくなってきて 「体験」がすごく重要だと思うようになった。 安心安全の愛の環境