見出し画像

金持ち父さん 貧乏父さん   お金持ちになるための               Point4選

 こんにちは!無謀な挑戦中の中学生です。

一番最初に言います!この解説はサラタメさんの解説を文章にしたものです。パクリとかではなくみんなにこの本を知ってもらえればと拡散の形として今回書きます!
ぼくもこの本を読んでお金に対する見方がかわいりました!

今回は

  金持ち父さん貧乏父さん

            紹介します。
今から買おうとしている人はぼくのを見て貰えば何を伝えたいのかはわかると思います。

早速行きましょう!

この本は お金の本質的な話し

登場人物

金持ち父さん
学歴 中卒
資本主義に対して正しい認識

貧乏父さん
学歴 大卒エリート
お金に対して悪い見方

お金に対する見方によって

 お金持ちの道
 貧乏の道
     にわかれる。

絶対抑えるべき点!

Point1 お金を働かせろ!

お金を自分で稼ぐ
   ↓
お金が貯まる  この流れを作ることが重要❗️
   ↓
お金が働く

金持ち父さん
なんでお金持ちにならないのかは
「自分ばかり働いていてお金を働かせていないからだ!!」

自分ばかり働いて
同じ道を歩いて
同じ電車により
ずっとお金持ちになることを望んでいる。
    ↓
  ラットレース  と言う。

※イメージ

進んでいるかのように思えて実は進んでいない状況のこと。

ラットレースから抜け出す方法
    →マネーリテラシー

社会人になってからが本当の勉強の始まりで
資産運用を学んだり、リスクを実体験することによりラットレースから抜け出せると言う。

お金を働かせる=資産運用

資産運用をする上で理解しなくてはいけない点

※ここを間違えると資産運用しているつもりが
お金をドブに捨てているのと同じになってしまう。

Point2 資産と負債の違いを知れ

普通の人

自分の持っている家
これは資産だ。

金持ち父さん

自分の持っている家
これは負債だ。

金持ち父さん流の定義

 資産

自分のポケットにお金を入れてくれるもの。
例)株の配当 収入

 負債

自分のポケットからお金をとっていくもの。
例)ローン 車  家

車→自動車税 保険  ¥➖500.000

家→固定資産税 修繕費 

家や車は 負債だ!!

Point3 仕事とビジネスの違いを知れ

 収入源 

貧乏父さん
 仕事で収入

金持ち父さん 
 ビジネスで収入

ビジネスとは?
 資産となるものでその場にいなくてもお金が
 稼げるもの。

ビジネスは難しい
  けど挑戦する価値はある!!

なぜかと言うと
   自分のビジネスを持つ
      ↓
  かなり大きな資産になるから

    節税対策になる!!


Point4 学ぶために働け

主旨としては
株などを買うだけではなく
   自己投資を必ずしろと言うこと。

**
しっかりと時間をかけて自分を成長させることこそ最高の投資だ!**
        by金持ち父さん

金持ち父さんおすすめの自己投資!!

  学ぶことを目的に働く

明確な目的を持ち学ぶ方が効果抜群!

自分が成功するための手段
     自分への最高の投資

まとめ

お金持ちになるPoint

1.お金を働かせろ

2.資産と負債の違いを知れ

3.仕事とビジネスの違いを知れ

4.学ぶために働け

ここまでを見ればある程度わかるとも思います

この本が買いたい人

https://www.google.co.jp/aclk?sa=L&ai=DChcSEwiV_-Xw5YXoAhVJaioKHasmDzsYABBUGgJ0bQ&sig=AOD64_27I_uSGVl3Er52m9nUarA1JkJLOg&ctype=5&q=&ved=0ahUKEwixy-Lw5YXoAhWCyosBHRUhB7YQg-UECMYF&adurl=

最後にもう一度
これはサラタメさんのを文字として書きました
多くの人に知ってもらえればいいなと思います。
               では!