見出し画像

愛犬の去勢手術

寝不足。
昨日は愛犬の去勢手術。
犬を飼う事自体が初めてだけど、去勢手術は一般家庭では普通に行うべきもの、っていう認識だった。
男の子の手術内容や術後の様子など、説明を受け、自分でもググり、頭ではわかってたつもりが、
お迎えに行った時のふらふらでうつろな瞳を見た時、
「死ぬんではないか!!」くらいの不安に襲われた。
麻酔が残ってるし、ほぼ半日、お母さんと離れてたから寂しさと疲れでぐったりしてますよ、と先生は笑顔で言ったが、なるほど、そうですか、とはならない。
自宅についても力なく眠りに落ちて、私はもう何も手につかない。
私が横を通ると、いつもどんな時もジャンプしてきて必死でアピールする子が、近くに行っても、ちらっと目を開けて、そのまま動かず。
手で水をやると少し飲む。
ご飯は食べない。
夜中、何度も起きて心音を確認しにいく・・・・・・・。

朝になってもそのまま。
痛み止めの薬を食べさせないといけないので、又指で水を飲ませ、ごはんに薬をまぜ、少しずつ食べさせる。
なんとか食事はできた。

昼頃、初めてしっぽを振った!

その後の術後診断で、先生に相談・・・・
私が死ぬわ、と(笑)
(傷をなめたりしないようにつけてる)ネッカーが気になるのかな?
あれ、膀胱もパンパンだ、と先生。
そういえば、一度もおしっこしてない!
帰って、様子みて、夕方になってもおしっこしなかったら、再度来てください、との事。

帰宅後、先生の言ってた、ネッカー・・・・取ってみよ、と外すと・・・・・・
なんと!
走り出した!!!
驚いた。
走って向かった先は、トイレ!
おしっこ・・・・何十秒すんねん、くらいず~~~~~~~~~~~っと出てる。
あ、ネッカーが嫌だったのか?
試しにすぐにネッカーをつけようとするが、大暴れ(笑)
何とか取り付けると、出た!固まった!
昨日の様子のように。

そのまま様子を見るが、全く動かない(笑)
傷口をなめたりしないように、マナーウエアをつけ、ネッカーは外してやった。
安心したように、ひっくり返って爆睡している。
食事も当然自分でいつも通り完食。

あ~・・・・ よかった。
心配した。
子供たちが小さいころ、熱出した時よりなんか怖かった。
しゃべらないしわからないし。

とにかく良かった。
一瞬、手術なんかしない方が良かったのか、ごめん、とか考えたが、
元気な様子に涙が出た。

今日はゆっくり眠れそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?