見出し画像

家族を振り返る:共通言語と共通体験

「てら子んちはサザエさんちみたいやなぁ」

(私、旧姓・寺西で、子ども時代の友人たちは私を「てら子」と呼びます^ ^)

小学校から仲良い友だちが、うちの家族を子どもの頃からこう表します。

そうかなー
そんなほのぼのしたもんじゃないけど…

って思ってたのが、やっぱりほのぼのではある…と受け入れるようになったここ数年^ ^

///

お正月の集合写真。

年末年始、スキーに行ってた数年はありますが、それ以外はほぼほぼこうして全員集合するのが慣わしです。

年末の大掃除からお節作り

子どもの頃は、つべこべ言わずに強制参加、それ以降はバイトや仕事があれば仕方なく免除されるとして、基本駆り出されます。

それが結婚して、家を別にしてからも、同じようにやっていているから面白いなって思います。

(掃除もお節も省略版・とても楽しんでやっている^ ^)

///

●家族の中にもある・共通言語と共通体験

うちは私が2歳の時に、祖父が創業して父が継いだ牛乳販売店を廃業しました。

その後は牛乳を納入していたご縁で委託経営していた病院売店が家業となり通算で53年。

その間に、こちらも納入していた大阪地下街とのご縁でコーヒーショップ始め、お好み焼き屋に業態変更したり、(現在は従妹夫婦が経営)、親戚の運送会社を手伝ってた時期もあったような…

あまり記憶が確かでないけど、病院売店で落ち着くまでは、かなりバタバタしてたんじゃないかと思うし、

落ち着いてからも、家と店は別々でしたが、

市場で箱買いする果物やタオルを小分けして袋詰めするのは家

伝票整理や帳面付けも家

学校休みの時は母の出勤時に一緒に病院について行って、技師さんの休憩室で遊ばせてもらうっていうような

サザエさんち、サラリーマン家族の磯野家・フグ田家とは全く違う^ ^

///

にも関わらず、ほのぼの見えたり、

そして私自身もこのワチャワチャした育った環境を愛しく思ってるのは、

たくさんの共通体験があって、それゆえに共通言語もいっぱいあるからなんだろうなって思います。

「親の背中を見て子が育つ」

親の事は大好きですが、素晴らしい人物だとは全く思ってなくて(笑)

父は自分のことを商売潰した貧乏人のボンボンと揶揄することがあったり、

周りも「そうやなぁ」と頷く点もあったり

母は戦争で祖父(母の父)を亡くし、祖母(母の母)と兄姉たちと酒屋を切り盛りしながら、22歳で長崎県島原市から大阪に嫁ぎ

家族とも離れ、知らない土地、長男の嫁、三人姉妹の子育てとやっぱりそれなりの苦労もあったし・・・

(こうやって書き出すと、素晴らしい人物と思ってなくてごめんなさいと反省。自分には出来ないことばかり。
にも関わらず、ほのぼの見えてるってかなり素晴らしい😊)

///

祖父母の元には親戚や仕事や商店街の大人たちいろんな人たちの出入りもあり、

たくさんの人たちの話・子どもながらに想いや背景を聴いていたことが

自分の中の芯みたいなものを形成していったんだなって思います。

///

人生には良いこともあれば大変なこともあるし、

溺れてしまいそうな大きな波もあれば、ゆらゆらしているさざ波もある。

無我夢中で、周りが見えなくなってしまう時だってある。

でも、自分の一番大事にしたいものは何?

あなたはどう在りたいの?

このアンテナ・感性さえ磨いていれば、後はなんとでもなるんじゃないかなって思ってます😊

///
///

家族との多くの共通体験・共通言語、そして多様性のある人たちとの出会い・ご縁が私の人生を豊かに支えてくれていて、これをどうにか次世代に伝えて行けたら、幸せの好循環・恩送りができるんじゃないかなって思っています。

子ども商店プロジェクト
MGやTOC
家族と過ごすための時間、余裕・バッファ
満足の指標になるMQ

家族という小さな枠だけでなく、会社・社会・地域と共通言語・共通体験をもとにしながら、

「じゃあ、自分はどう在りたい?」
「そして、あなたはどう在りたい?」

こんな対話を繰り返しながら、応援しあえる関係が広がることを願っています^ ^

///


新年のご挨拶が最後になりました。

今年も皆さまにとって良い一年になりますように。

心より祈っております😊

=================


●三人寄れば文殊の智恵TOCオンライン講座
2022年1/5スタートします。
8期平日夜の部(あと2席)
https://forms.gle/sWFwrfaodtBUzgueA
*9期は3月スタートで午前開催になります。

●リアルTOCはこちらにて^^
大阪港近く・萬集楼TOC研修・1月より毎月開催します。
インストラクター:佐藤ジェイさん&勝矢和美
詳しいスケジュールはこちら
https://j-mode.net/2736

●傾聴セッションのご案内
https://note.com/kazukazu0525/n/nd418ec16d988


●マネージャーサポートのご案内
https://note.com/kazukazu0525/n/n6354f2329164


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?