見出し画像

EQブレインスタイル・パーソナル講座

☆自分やパートナーと出会い直し、より深い信頼関係を構築する☆
 
深い信頼関係の要因について考えるきっかけになったのは、尊敬する人たちにパートナーを紹介してもらう機会が重なったことにあります。
それはご家族・ご夫婦の場合もあるし、仕事上のパートナーの場合もありますが、どの関係性においても、素敵だと思う背景に相互理解がありました。
 
お互いを尊敬し、唯一無二の存在と思っている様子や相手を誇らしく思っている様子、プラス面もマイナス面も包み込んで笑い合っている様子は、信頼関係を構築する基本であり、他者をも幸せにするのだな・・・っと深く感じ入りました。
 
そして同じタイミングでブレインスタイの資格取得をし、脳の嗜好性からのプラス面・マイナス面を理解することで、両面がその人そのもののエネルギーの源であることがわかりました。
  

●ブレインスタイルは脳の嗜好性を心理検査を元にしたデーターで見ます。

 以下の写真は2024.4受検のカツヤカズミ・プロファイル

上記写真:3つのスケールを参照してください。
青・フォーカス:情報収集は理性を好むか感情を好むか
赤・デシジョン:意思決定は保守を好むか革新を好むか
緑・ドライブ:行動のモチベーションは現実を好むか理想を好むか
 
●8つのブレインスタイルは以下の通りです。

写真参照:左側に配列されている4つのブレインスタイルは理性的な情報を好み、右側の配列は感情的な情報を好みます。
 
サイエンティスト(科学者)、ビジョナリー(革命家)、インベンター(発明家)、ガーディアン(保護者・後見人)、ストラテジスト(戦略家)、スーパーヒーロー(英雄的人物)、デリバラー(救助者)、セージ(賢者)
 
写真内に表記されている特徴もぜひご覧ください。
 
///
検査結果を元にプラス面、マイナス面、日常で気をつけたいことを読み解いていくと、「まさにそう!これ私!」と多くの人たちが大きく頷きます。
 
私もそのうちの1人で、特にマイナス面は子ども時代から折に触れ、ダメな特性と思い込んでいたものでした。その特性・感情が沸き起こるとフタをしたり、ないものとし、追いやっていたものが、取り扱いを間違えなければ大きなプラスにもなり得るエネルギーであることは、経験からの実感も伴い、「やっぱりそうなんですね・・・」と愛おしさすら感じました。
 
そこでモニター受講の方々に以下の問いかけをしました。 
 
●自分自身のマイナス面も愛しく思えると日常にどんな変化が起こりますか?
・「そんな自分も最高じゃん!自分は自分で良いって思えて嬉しい!」
・「自分を肯定できる。無敵になります。」
・「やってみたいことやる。助けてって言いやすくなる。」
・「自分も周りも今まで以上に愛おしくなる。」
・「自分や周りの人たちの可能性をもっと信じることができる。」
 
 
講座ではこれまで以上にご自身やパートナー・仲間たちとの信頼関係をより一層深める機会をお届けいたします。
 
*受講は1人orペア受講をお選びいただけます。
 

●講師プロフィール


Imanimaru 代表
株式会社たくらみ屋 マネージャー
1998-2015年まで家業・病院売店の継承者。
良いお店・良いチームってなんだろうを実践しながら「指示ゼロ経営」に出会い、スタッフの才能が開花することでお客様たちと応援しあえる関係性を創れたことから家業終了後、経営理論に興味を持ち、TOCやEQを学び実践している。
6seconds認定 SEI EQアセッサー/EQプラクティショナー
(株)ソフトパワー研究所認定  TOCインストラクター
 

●受講の詳細


1.WEBによる事前受検をお願いします。(お申し込みの方に受検URLをお送りします)
全78問10分程度の心理検査になります。
*SEI(シックスセカンズ・エモーショナル・インテリジェンス)の心理検査はレベルB、大学院で履修または相応のトレーニングを経たものが取り扱いの資格があります。
2.受講日時
*日程はお申し込み頂いた方と相談にて決定します。
1人受講の場合:90分、ペア受講の場合:120分
3.講座内容
受検結果によるご自身のブレインスタイル・データーを元に解説をお伝えし、活かし方を考察します。8つのブレインスタイルからご自身以外の7つのブレインスタイルについても理解を深め、特性の違いによる最適なコミュニケーションを探求します。
4.受講費用
1人受講の場合22,000円、パートナー受講の場合44,000円(いずれも税込)
お申し込みはこちらフォームにご入力ください。
*またご質問やお問い合わせはこちらのフォームにて。お気軽にどうぞ^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?