見出し画像

ツキイチ宣言!2018_6月

とみこさん( https://note.mu/tomikotokyo ) がTwitterでとても面白そうなことをされていたので便乗させていただきました!

1.毎日文章を書く

ミニマム1,000文字。Twitterよりも、もうちょっとおいしい文章を書けるようになりたい。出来ればnoteに10本。

2.本を読む

Netflixもよいけれど、想像力をより必要とする本を読むことも大切。小説/文学系は全体比率の半分、専門書系25%、雑誌系25%(専門誌含)でバランスを取れればよいかなぁ。まずは読むことのリハビリ。

3.ジムに15回分行く!

今b-monsterっていうジムに通っていて、月30本レッスンを受けれるのに、毎月15本を達成できない。。。6月こそやりきる。

4.スケジュールを守れる女になる

あらゆるツールを使って達成する。。。スケジュール管理苦手マンなので、これは達成したいところ。ほら、大人やからな……。タスク管理ツールのおすすめを募集しています。

5.あじさいを見に行く

かの山口一郎氏がその昔つぶやいていた気がするのですが(元データ見つからなかった)できるだけ若いうちに、心が動く瞬間に出会っておくのが大事みたいな。6月のあじさい、見にいこう。

6.パーソナルカラーを学ぶ

個人的に洋服が好きなのですが、下手の横好き状態なのが長く悩みです。おしゃれだってある程度ロジックだててできるのであれば、それが一番。ただでさえ選択肢の多いファッションだから、チャレンジするための土台を準備したい。し、これ実はちょっとやりたいことがあるのです(もごもご)

7.キャリアプランをエレベーターピッチできるくらいまとめる

直近いろいろとキャリアについて考えたものの、まだまとめきれてない。必要なものは何で、そのために何をするか、きちんと明確にしたいなと思っている次第。30秒にまとめられれば、思考もまとまっている。

8.ホームパーティーの企画

先週餃子パーティーやって楽しかったので、今月ももう一回やりたいなという気持ち。キャッシュレスにLINEPayとか導入したいな。。おいしい日本酒お取り寄せ、とかコンセプチュアルにやりたい。

9.作ったことのない料理を作る

五感シリーズ。最近自分のレパートリーの範囲内でご飯を作ることが多いなというのが地味に反省事項。もっとトライしてみよう。イタリアンとかの煮込む系食べたい。あとトマト。

10.香りを気にする

最近ちょっと香水をまとうようになってきたのだけど、時間の経過とともに香りが変わるのすごくおもしろい。朝の残り香が、夜寝るときにふわ!っとか。この香りはどの香りだっていう紐づけができると、ちょっと楽しくなるかなと思った次第。  

書いてて分かったんですけど、以外に10個も難しいのね。。

毎日にちょっとメリハリが出る気がしてこれは面白い!積極的にやっていこーっと!ほかの人のも読んでみたいなぁ!

それでは平成最後の6月、いってみよー!

支援いただいたお金はおもしろい記事を書くべく投資させていただきます!韓国の若年層マーケとか気になる。。