マガジンのカバー画像

事業創造デザイン⓪全時期共通

24
事業創造の全フェーズ共通時期。主に以下に当てはまるおススメ記事。 ・ビジネス思考法の基礎を押さえる ・企業内で新規事業開発を進める ・答えのない困難に直面した時に読む
運営しているクリエイター

#読書

新規事業開発・スタートアップ 鉄板書籍ガイド100(2024年版)

「新規事業開発担当になったのだけれど、どんな情報を参考にすればいいの?」 「スタートアップでの起業を考えているけれど、限られた時間で何から押さえればよいかわからない」 「実践する立場、伴走する立場で活かせる情報に悩んでいる」 僕はこれまで、事業創造デザイナー/中小企業診断士として、社会人や学生などで新規事業やスタートアップを志すイノベーター約500名ほどの伴走支援をしてきました。多くの方が、冒頭の悩みを抱えていました。誰もが限られた時間の中で、アイデア実現のための拠り所を探

「なぜ本を読まなくちゃいけないのか?」を年間100冊読書する経営者が書いてみた

「一時間の読書をもってしても和らげることのできない悩みの種に、私はお目にかかったことがない。」__モンテスキュー 個人をエンパワーメントする会社、Nateeの代表をしてます小島です。今月はnote強化月間ということで、自分の頭の中にあることをどんどん記事に落とし込んでいこうと思っています。 昔からよく「おすすめの本はなんですか?」と聞かれることは多いのですが、おすすめの本もいいのだけど、本を読む意味だったり、読み方をレクチャーすることの方が大事だなぁと最近思ってます。

ビジネス書の「効率の良い読み方」ってなんだろう?

「ビジネス書を読む必要に駆られて、でも読めなくて寝ちゃうんです…」 「全部読まないといけないと考えると、うんざりします」 こんな相談を受けることが、最近複数ありました。 本といっても様々なジャンルがあります。「正しい本の読み方」というのがあるのかはわかりませんが、「ビジネス書の効率の良い読み方」というのはあると思っています。 むかし言語化していた内容、会社の後輩に聴かれて答えた内容をあらためてコンテンツ化してみました。僕も20代のころに同じ悩みを抱えていたひとりです。

新規事業・スタートアップ フェーズ別おすすめ本77選

「新規事業開発担当になったのだけれど、どんな情報を参考にすればいいの?」 「スタートアップでの起業を考えているけれど、何から押さえればよいかわからない」 僕は現在、社会人や学生向けにワークショップを起点として新規事業をつくるための仕事をしています。すると冒頭の悩みを抱えている方に出会うことが多々あります。 かつて新規事業開発駆け出しの頃、書籍やWeb記事を手当たり次第に読む時期がありました。ホントにこれなのか?もっとど真ん中の情報はないのか?…と思いながら読んだ日々が、記

有料
1,000