見出し画像

子供に携帯持たせた理由

うちの子供達は、1人づつ携帯持たせています。
理由は簡単で、道具の1つとして使うから。

長男(中学3)は、携帯依存でゲームばかりしてる。
長女(小学5)は、携帯を使いデザインやTikTokなんかして、次女(小学1)はあまり使っていない。

同じ環境で、同じ教育方針。
教育方針は、自分の事は自分でする。
お小遣いは、手伝いして代価は交渉。
ぐらいなもんだ。
年齢差はあるのだろうが、違いは生産するか消費するかに使う考え方の違いかなと解釈している。

あとは、自分の求める情報だけが、機械化されたシステムがリアルタイムで届く事で、それしか知らない閉鎖的な考え方になってしまう。
現実社会も同じで、同じ日常を何度も繰り返すうちに閉鎖的な空間と考え方を作るのと同じ。
脳の働きを考えると、あまり良くない状況。
一つの情報だけを与え続けると、脳は高性能コンピューターのように深掘りしていく為、閉鎖的な空間を作る。
頑固親父みたいな感じですかね。

逆に情報が多すぎると、脳は深掘り出来ず何も生み出せない。そして、忘れるという性能もあるので…流行りの言葉でいうと無能となる。

何を言いたいかというと…
子供教育とは、子供が夢中になれる事を探す為に、あちこち遊びや体験・勉強などする。

夢中なものができれば、今までの経験がイマジネーションになり、新しい形を生み出すのかなと思えてきた。

コロナで、大変な事もありますが…
たま〜に、こんな事も考えると打開策も見えたりするのかなって勝手に思っています。

ちなみに、写真は娘のデザインです。
丸いロゴの写真は、Instagramで知り合ったyokoさんからアドバイスいただいたデザイン。

そのアドバイスを参考に、新しいデザインを作成中なのだが…。
どんな作品が出来るか楽しみであるw

結局は、生産できる道具として使うのが楽しい使い道ですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?