見出し画像

売り手市場は崩壊し人手不足が解消する。

こんばんは!西田です。当社は求人広告の代理店機能も持っています。最近の近況を申しますとコロナの影響でお客さんの経営が厳しくなっています。と言う事は求人が出なくなっていると言うことでもあります。結果、今まで求職者有利だった売り手市場の崩壊が始まったと言う事です。

売り手市場とは

求人における売り手市場とは、仕事を探している人が有利、募集企業が不利になっている状態です。現在の日本では売り手市場が長い期間続いており、少子高齢化も手伝って人不足が社会問題になっていました。

買い手市場への可能性

買い手市場への転換はかなりの確率で行われると私は思っています。企業が有利な状況となる事によって、一定の人手不足は解消する可能性があります。しかし行き過ぎてしまうのは怖いですね。コロナの長期化が続いてしまうと行き過ぎる可能性があるので気をつけて経営していきたいです。

既に現場で起こっていること

応募数の増加が顕著に現れています。これは1年の中で仕事を探している人が動く時期&求人件数が少ないことで応募が増加していると思われます。

また優秀人材の採用が出来ている企業が多くなっています。以前より面接バックレも少なくなってきていて、いま求人を出せる企業は人材問題が一気に改善しそうです。

求人を掲載したい企業がございましたら、お気軽に問い合わせください。

TEL問合せ
03-4520-9814

WEB問合せ


サポート費用は全て読者還元に利用させていただきます!