見出し画像

令和6年度介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定

令和6年度介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定について

介護事業者や介護テクノロジーの開発企業等から介護現場における生産性向上の取組に関する実証の提案を募集します

厚生労働省は、「令和6年度介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定事業」において、実証にご協力頂ける介護事業者等の募集を開始いたしました。

概要

本事業は、テクノロジーの活用等による介護現場における生産性向上の取組を推進するため、介護施設等における効果実証を実施し、実証から得られたデータの分析を行い、生産性向上の取組の推進に資するエビデンスの収集・蓄積を行うものです。ここで得られたエビデンスを踏まえ、新たな施策の検討につなげます。

具体的には、生産性向上の取組に意欲的な介護事業者やテクノロジー開発企業等から、取組の目標や具体的な取組内容等の提案を受け付け、その中から効果が高いと見込まれる取組について、介護施設等において実際に取り組んでいただき、ケアの質の確保や職員の負担軽減等の観点から効果実証を実施します。

応募方法について

提案の募集期間は、【令和6年5月30日(木)から6月21日(金)】までとします。
応募に関する詳細は

別紙(介護事業者や介護ロボット・ICT等のテクノロジーの開発企業等からの提案手法による介護現場における生産性向上の取組に関する実証提案募集要領)[460KB]

をご参照ください。また、本事業は厚生労働省から株式会社三菱総合研究所に事業を委託し実施を行っており、応募にあたっては、委託事業者のホームページ (https://pubpjt.mri.co.jp/publicoffer/20240530.html)より応募をお願いします。

【本事業の委託事業者連絡先】
「介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定事業」
事務局 株式会社三菱総合研究所 ヘルスケア事業本部
〒100-8141 東京都千代田区永田町2-10-3
E-mail: r6-robot-chosa-2@ml.mri.co.jp


[プレスリリース][616KB]


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?