見出し画像

動画版「令和5年版 労働経済の分析」を公開

動画版「令和5年版 労働経済の分析」を公開します

~労働経済白書の7つのトピックを分かりやすく紹介~

 厚生労働省は、今年9月に公表した「令和5年版 労働経済の分析」(労働経済白書)の解説動画を作成し、本日12月1日から公開します。

 この動画では、「労働経済白書ってなに?」、「日本の賃金って他の国と比べてどうなの?」、「なんで日本の賃金は上がらないの?」等の7つのトピックを取り上げ、分かりやすく解説しています。

 動画版「令和5年版 労働経済の分析」は、厚生労働省のウェブサイトやYouTubeチャンネルでご覧いただけます。

 厚生労働省では、今後もより多くの皆さまにご覧いただくための取組を行っていきます。

 

動画版「令和5年版 労働経済の分析」の概要

■構成

1.労働経済白書ってなに?(約2分)
2.2022年ってどんな1年だった?(約4分)
3.日本の賃金って他の国と比べてどうなの?(約5分)
4.なんで日本の賃金は上がらないの?(約4分)
5.賃金が上がるとどんないいことがあるの?(約3分)
6.賃金を上げるためにどうすればいいの?(約3分)
7.最低賃金を上げるとどんな効果があるの?(約4分)

  


■視聴先

「労働経済白書」で検索も可能です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?