見出し画像

自作手帳PDF 12月分発売中(¥100)

すっかり冬っぽい空気に包まれてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

コロナの感染者が減少傾向になり、11月は本業のジムトレーナー職の拘束時間が短縮されていたのが本来の形に戻ったり、個人的にオンラインで【フットチューニングセルフメンテナンス講座】を始め、ゆったり過ごしてきた人生の中で、一番頭と心が忙しかったかもしれません。笑

オンライン講座も、少しずつ興味を持って下さった方が受講して下さり、日々感謝の想いでいっぱいです!
それ何?と思った方は、下記からLINE登録していただければ、講座内容お送りしますので、お気軽にご登録ください(^^)

年末は何だか忙しくなりますよね!
頭の中がやらなきゃいけないことでいっぱい、またはそれによってストレスを感じることもあると思います

私もやることが可視化し、明確でないと「なにかやり忘れることがありそうな気がする…」と常に不安で、心がモヤモヤします。忙しいこそなおさらです。

そんな時はマインドマップにその週の予定を書き、やらなきゃいけないTODOも一緒に書き出します

細かいことまで書きだし、いつそれをやるかまで決めると、もう覚えておく必要がなくなるので、頭も心もスッキリし、とてもオススメです!

そんな時に私の自作手帳を使って描いて頂ければと思います

自作手帳の説明

この自作手帳のPDFは広島のマインドマップインストラクターでもある「きらぼし学舎 植木希恵さん」 の【毎日がサクサク進む魔法のふせんLIVE 毎日8:45頃からインスタLIVE配信中】を参考に、マインドマップを描く欄とスケジューリングする欄を1枚の用紙に一体化させたものです

Instagram↓↓↓


自作手帳には●週マップ と●月マップ があり、週マップは1週間をスケジューリングするもの、月マップはその月の目標ややりたいことを書いたり、習慣化したいことを記入する習慣化リストもセットになった用紙です

希恵さんのInstagramを見て、マインドマップを見よう見まねで描いてみるのもよし!
もっと上手く描きたいと思った方は、「きらぼし学舎 植木希恵さん」の講座も受けてみてください!オンラインでマインドマップ描き方講座を開催されてます。

植木 希恵さんのオンライン講座(きらぼしstudy online)


不登校や発達障害専門の個別指導をされてる希恵さんのマインドマップ講座は、大人にも非常に分かりやすいです。
また公認心理士でもあるので、私の印象としては個人の個性を殺さず生かす方、そして否定されない環境なので楽しく受講出来ます。
私にとってはそれが安心して受講できた理由の一つでもあります。

受講した感想は、あっという間の楽しい3時間で、自分の思考や感情の整理がマインドマップを通じてできるようになり、イライラしたり、焦ることもなくなりました。
自分の負の感情に振り回されない生活はとても快適です。
今後の人生を考えたら、すぐに元は取れますので、よかったらどうぞ!

では、12月分の自作手帳のPDFです↓↓↓

12月分のPDF


先月も2名の方が購入して下さり、本当に感謝です。
おかげさまで12月分も購入して下さった方のことを思い浮かべながら、楽しく作成させて頂きました。
心からありがとうございます。

また先月告知しておりましたが、私の自作手帳は今月12月の発売を終えたら、一旦更新をお休みさせて頂きます。

またパワーアップしていつか新しい形で戻ってきますので、来月分からは日付が入っていないPDFを無料で置かせてもらおうと思ってます。
必要な方はぜひそちらをご活用ください。

そして…これまで有料でご購入して下さった方々へ、本当に心から感謝申し上げます。ありがとうございました!!

自分が考えて作ったものを形にし、それを初めてnoteという場で販売し、購入して頂くという貴重な経験をさせて頂きました。とても嬉しい経験で、この感情を味合わせてもらえた私は、優しい方々に出会えて幸せ者だと思います。

そんな皆様がこれからもマインドマップと手帳を使って、快適な毎日を過ごせますように…

ここから先は

121字 / 4ファイル

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?