見出し画像

習慣化!意識が変われば行動が変わる・・

こんにちは!河村一樹です。

昨日、いつも太陽のように明るい先輩に会った。その翌日!

僕は「いつもニコニコ」を心掛けて仕事に出てみました。

昨日の記事はこちら

しかし、いきなり上手くいくはずもない。

患者さんによく分からないことで怒られることがあり、ついムッとしてしまう自分がいました。

マスクをしていても顔に出ちゃうのでしょう。

年配の患者さんが僕に「まあまあ、大変ね」と声を掛けていきました。

あちゃーまたやってしまった!と思うのはいうものこと。

そんな感じでいざやろう!と思ってもすぐには出来ないものですね。

松井秀喜さんの座右の銘

意識が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
運命が変われば人生が変わる。

この言葉を初めて、松井秀喜さんの記事で知りました。

僕が小学生のころ、実家のテレビではいつも巨人の野球の試合が流れていたので、知らず知らずのうちに松井秀喜かっこいいなーと子供ながらに思っていました。

その後メジャーに行かれて、僕が見た記事はその頃のものだったと思います。

上の言葉を見て、僕は「そうか!今から運命を変えようと思ったら、まずは意識からなんだ。意識、意識・・意識ってなんだ・・」

最初は意識を変えるってどうするの?よく分かりませんでした。
そのうち意識=考え方だと知り、本を読んでみたり人の話を聞いたりしました。
これは20代の頃です。

さてその後、僕の人生が大きく変わったかというとそんなことないです。

でも20代前半のやんちゃだった頃と比べると落ち着いたとは思いますが、あれこれと先のことを考えては模索しています。

意識=考え方

僕の意識が変わったのか!
これは自分ではよく分かりませんが

今は素敵な女性と出会い、結婚して幸せに生活しています。

確実に僕の人生は変わっています。

最初の話に戻りますが、ニコニコして過ごそうと思ってもすぐには出来ない。
なぜ出来ないのか?

僕はこう思います。

意識が足りないのではない。
意識してやってみる回数が足りないのだ。
何度も何度もニコニコしようって繰り返しているうちに、それが習慣になっていくのだと思います。

習慣になってしまえば、そこからは次々と変わっていくでしょう。

だから今日のことは、失敗ではない!
まだ1回目、また意識して行動すればいいと思うことにしました。

さて明日もニコニコを心掛けていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?