見出し画像

まず100日を目標として様々な自分を表現する

毎日noteを書き始めて79日目。2ヶ月が経過し振り返りをしてみた。

自分の目指すべきところがはっきりしないと記事のタイトルだけ読み返してみると、一貫性のないことが分かる。

それでも今は毎日コツコツ継続すること

これが今の目的なので一向に構わない。

人生の中でふらふらしてる時間も大切だと感じる。

先日久しぶりの友人と会ってきたのだが、その友人は毎日YouTubeで日々の思いを投稿している。
YouTubeの毎日投稿を始めて150日だという。

noteとYouTubeと発信の形は違えどやっている根本は同じだ。

お互いが発信の中で真面目な仕事の話があったり、日々の家庭でのおもしろ話があったりと様々。

僕も毎日やっていて、正直いうと内容に困ることもある。
これ書きたいと書き始めることもあれば、書き始めてから考えることもある。何も思いつかなかった日は、正直に書けないという思いを書いた。

今はそれでもいい

自分の中にある、いろんな形をした「自分」というものを書き留めている最中だ。少しずつ立ち位置を変えながら書いている。

例えば僕の中には

看護師、占い師、夫、両親から見た子供、元キックボクサー

などの顔がある、立ち位置が変われば同じモノでも見え方が変わるので、それを書き出している。

まずは100日やってみて、自分が何を感じるのかを考えてみようと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?