島 一仁@25歳訪問看護経営者

*24歳で地元起業 *isLand合同会社 代表 *若い世代でも在宅で活躍できる会社作…

島 一仁@25歳訪問看護経営者

*24歳で地元起業 *isLand合同会社 代表 *若い世代でも在宅で活躍できる会社作りを目指す *理学療法士4年目 *R4年9月 ピース訪問看護ステーション開設

最近の記事

医療従事者のマネーリテラシーの低さ

こんにちは。 今日は「医療従事者のマネーリテラシーの低さ」について話せたらと思います。 中には詳しい人もいると思いますし、自分もめちゃくちゃ詳しいかと聞かれるとそこまでではないです。 ただここは最低限だよね。と明確に思っていることがあります。 自分の行う医療行為で報酬はどれだけなのかを「把握している・していない」 に分かれると思います。 そしてしていない人に限って「給与が低い」「労働に見合ってない」などなど言いながら働いている人が多いです。 病院時代「こいつまじか」

    • なぜ訪問看護を選んだか

      起業すると決めた時は何で起業するか全く決めていなかったです。 (小学生の頃はアパレルでしたが、、、) やりたい事がありすぎて20歳くらいの時に書き出すと 200歳くらいまで生きなきゃ行けない計算になり頭を抱えたのを覚えています。笑 22歳くらいの時に取り合えずもう25歳も近いし 何で起業するかちゃんと考えていかないとなと 色々な経営者さんに会いに行きアドバイスをもらいました。 当時は医療介護業界以外に行こうかなと思っていた時期もありました。 色々アドバイスをもらってい

      • 24歳で起業した理由

        初めまして。isLand合同会社代表の島です。 いつか書き始めよう、いつか書き始めようと思い かなり時間が経ってしまいましたが文章でも しっかり残していきたい・そもそも文章能力がないから鍛えたいことから note初投稿です。ぼちぼちやっていくので気が向いたら読んでやってください。 どこにでもいるような何物でもない24歳がなぜ起業したかを書いていけたらと思います。 夢だった。 自分でやることで今後若い世代の起業を応援したい。 地元に社会貢献がしたい。 モテたい この

        • 自己紹介

          初めまして。 isLand合同会社の島です。 簡単に自分の経歴を紹介させていただければと思います。 2019年3月      都内理学療法専門学校を卒業 2019年~2020年12月  総合病院勤務(急性期・訪問リハビリ) 2021年1月~2022年7月 訪問看護ステーション 2022年6月  isLand合同会社設立 2022年9月     ピース訪問看護ステーション開設 自分