見出し画像

週刊金融日記 第449号 GoTo停止で日本は新型コロナウイルスの抑え込みにコミット、株式市場は依然としてコロナバブル、レストラン紹介コーナーは自粛中、中国でのコロナワクチン開発、他

// 週刊金融日記
// 2020年12月17日 第449号
// GoTo停止で日本は新型コロナウイルスの抑え込みにコミット
// 株式市場は依然としてコロナバブル
// レストラン紹介コーナーは自粛中
// 中国でのコロナワクチン開発
// 他

 こんにちは。藤沢数希です。
 日本に帰ってきてから一週間が過ぎました。溜まっていた事務仕事を片付けながらバタバタしています。いちおう2週間は隔離を「要請」されている状態です。
 いま香港も第四波で大変ですが、香港は日本よりは蔓延を抑えられている地域ということで、日本入国ではウイルス検査(いま日本の空港検疫はPCR検査ではなく簡易的な抗原検査です)は免除されています。書類を書いて検疫官に提出して、すんなりと成田空港を出られました。そして、ここから公共の交通機関を使ってはいけない、ということになっているのですが、見ていると特にチェックされておれず、京成スカイライナーも快調に営業されています。
 このように、PCR検査と強制隔離が当たり前の地域から日本に来ると、日本はゆるゆるだなぁ、という気がするのですが、日本は新型コロナウイルス蔓延を許容していく方針ですから、これは科学的に合理的と言えば合理的なんですよね。日本より蔓延が少ない地域から来るなら、もともと日本はそれ以上に蔓延しているのだから厳しくしても仕方ないわけです。また、欧米などのように日本より蔓延している地域からはいちおうは抗原検査でスクリーニングするわけです。中国本土や台湾、ニュージーランド、オーストラリアのような厳格な封じ込め政策の場合、国内にひとりでも感染者が入ってきては困るわけで、そのためには潜伏期でPCR検査をくぐり抜けた人たちを念のためにさらに2週間隔離する必要があります。香港もそうしています。しかし、日本のように蔓延を許容しているなら、その必要もありません。
 ということで、僕は単なる隔離要請なので、諸外国と違って別に外にも行けるわけですが、僕は人間がとても出来ているので、こういう期間にわざわざレストランに行ってインスタに写真をアップしてイキる、みたいなことはしません。それで、ひとつ気がついたことがあるのですが、インスタ映えを気にしなくなると、なんか高いレストランに行きたい欲もなくなってきます。家で野菜とチキンとか健康的なものを自炊して食べていたい。高級レストランや高級リゾートの価値の半分以上は、じつはインスタ映えのためだったのではないか、と改めて思った次第です。

★GoToトラベル全国一斉停止を発表したあと、菅首相らが多人数で銀座の高級店で会食していたことから、いまマスコミに叩かれています。新型コロナウイルス禍のなかでは、クラスタを作りそうなリア充写真アップは、社会的に好ましくないことになるわけですね。ひとことで言えば、いまレストラン写真なんかを蔓延地域のインスタに上げることはクールではないんですよね。

 香港は日本とは違い、新型コロナウイルス蔓延を許容しない政策です。いま第四波ですが、新規市中感染者数をゼロにまで鎮圧できなかったら、鎮圧できるまで制限を強めていくだけです。ということで、ちょうど僕が日本に帰ってきてから、香港での制限が強まり、夜間のレストラン営業はデリバリーのみ、という事実上の夜間ロックダウンのような状況です。一方で、鎮圧すれば、制限が外れ、市民はもちろん外食などをこれ見よがしに楽しむスタイルなので、日本のように政府が強制力を使わないが市民一人一人の自発的な行動に感染対策が委ねられているところと違い、インスタ映えは大丈夫なわけですね。日本に来てみて、政府のコロナに対するスタンスで、思っていたよりも市民のマインドは変わるんだな、ということを実感しています。
 さて、そういうわけで、第四波の前や第三波の前の長らく続いた香港での封じ込め成功期間中に、僕はこれ見よがしに香港の美味しいレストランや観光地に行き、インスタをやっていました。
 その結果、どうなったかというと、もちろん太りました(笑)。

●金融日記 インスタグラム
https://www.instagram.com/kinyuunikki/

 新型コロナウイルス禍の前は、このメルマガでもダイエットや筋トレなどの記事をよく書いていました。バックナンバーを読み返すと、2019年の4月下旬にダイエット開始していたことがわかります。

週刊金融日記 第368号 圧倒的に健康でひとり勝ちするための食事戦略

 そのとき、僕は人生で体重が最高で、たしか79kgぐらいまで行ったように思います。しかし、その後、筋トレしながら食事に気をつけて、あれよあれよという間に2ヶ月ぐらいで69kgぐらいまで行きました。さらに筋トレにハマって、いろいろ筋トレ記事を書いていました。当時、知り合いの編集者も驚いて、ぜひともダイエットと筋トレの本を書こう、みたいな話になり、週刊誌にも取材され、いかにダイエットが簡単なものかドヤっていました(笑)。お前らがデブになるのは気の緩みだ、と。

●10キロ減でリバウンドなし! 「恋愛工学」藤沢数希のダイエット論
https://dot.asahi.com/aera/2020011000051.html

 しかし、香港に引っ越して1年近く立つわけですが、最初はお気に入りのジムも見つからず、すこしずつ太っていくわけです。ただ、72kgぐらいで持ちこたえていたと思います。筋トレで筋肉量も増えていたわけですから、ベストではないがそれほど悪くありません。そして、幸か不幸か香港での生活もだんだんリア充になっていき、レストランで美味しいもの食べたり、飲む機会がどんどん増えていきました。一方で、ジムやサーフィンやハイキングなどで運動量も増えてはいたのですが、あんだけ食って飲んでいては、そりゃあ太るわけですね。体重計にもぜんぜん載っていませんでした。
 それで、日本に帰ってきて数ヶ月ぶりに体重計に載ってみたら、78kgです! これは……、と思い、日本ではあってないようなものですが、いちおう隔離期間中なので、それを利用して、野菜とチキンだけみたいな食事を自炊して、筋トレも毎日やって……、という生活を1週間しました。1週間で約3kg弱落ちて、いま75kg台です。やはり、ダイエット理論がわかっているし、筋トレもだいぶわかっているので、早いですね。食事に気をつけて筋トレすると1週間で2kgはそれほど大変ではないので、早く元に戻したいと思います。
 そして、自戒の念を込めて言いますが、こういう短期ダイエットはやっぱりよろしくない。一生続けられる筋トレと食事のスタイルをちゃんと確立しないといけないわけですね。と、反省しながら、今日も自炊をしております。

 ところで、iPhoneですが、僕は11Proを使っていて、乗り換えると金融系のアプリの再設定など1日仕事になってしまうので、最新の12は見送っているのですが、たまたま知人の12のバッテリーの消耗が速く、それはたまたま悪い個体を引いただけだと思っていたんですが、最近、複数の知り合いのiPhone 12も同様にバッテリーの減りが速いことがわかりました。僕の11Proはフル充電して1日もたないとかないんですが、12はもたないことがあるようです。これは見送って正解だったかもしれません。

●iPhone12系の一部で電池の減りが激しいとの報告多数。5Gオフスタンバイでも発生
https://japanese.engadget.com/iphone12-batterydrain-5goff-090048961.html

 今週も読者から興味深い投稿がいくつもあります。見どころは以下のとおりです。

- 中国でのコロナワクチン開発は進んでいますか
- MMT(Modern Monetary Theory:現代貨幣理論)の正しさはコロナ禍で証明されるのでしょうか
- コロナバブルが弾けるとはどういうことでしょうか
- 確定拠出年金のメリットは老後の金が増えるだけでは
- 外資系コンサルティング会社に内定しましたがコロナ禍の転職活動のポイントをお伝えします
- 既婚アラフィフですが恋愛工学で素人女性ゲット
- アラフォー医師ですがパパ活女子に前払いの10万円を持ち逃げされました

 それでは今週もよろしくお願いします。

1.GoTo停止で日本は新型コロナウイルスの抑え込みにコミット

 残念ながら、日本の新型コロナウイルス禍は以前にメルマガで書いた通りの展開になってしまいました。

週刊金融日記 第433号 今後の新コロ禍の動向についての3つの予想』2020年8月18日
週刊金融日記 第446号 日本の第三波到来を踏まえてコロナバブルの行方や政策誘導合戦の勝敗を考察』2020年11月18日
週刊金融日記 第447号 3分でわかる新型コロナウイルス禍のこれまでの経緯とこれから何が起こるか』2020年11月24日

 菅首相は個人旅行に補助金を出すGoToトラベルを全国一斉に停止すると発表、そして、本日、東京では過去最高の感染者数を記録し、全国の重症患者数も過去最高を更新しています。

●「GoTo全国停止」の衝撃、冬の観光業界に二重苦
https://toyokeizai.net/articles/-/396287

●菅首相に二階派が激怒「もう次はないぞ!」自民党内で根回しせず、GoTo中止
https://dot.asahi.com/wa/2020121500023.html

●東京都のコロナ感染678人、過去最多を更新
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG1653C0W0A211C2000000

●新型コロナ、全国の重症者 過去最多618人
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4152631.html

 感染拡大の様子や、こうしたウイルス蔓延に対する民衆の反応、そして、政治がどう動くかまで含めて、概ねメルマガの予想通りに推移しました。また、本日の過去最高の東京の新規感染者数にも日経平均先物は反応せず、これも概ね想定どおりですね。

週刊金融日記 第448号 コロナバブルに乗れなかった人たちの反省会(第5回)

 国内では新型コロナウイルス禍を巡って立場の違う人たちのさまざまな論争が巻き起こっております。当然ですが、GoToトラベルなど大きな補助金が動く政策なので、該当する業界の利害は大変なものでしょうし、旅行産業が特にコロナ禍の直撃を受けていることは間違いありません。いま、日本は医療崩壊に差し掛かっており、新型コロナウイルス感染者の治療に当たっている現場の医療関係者に大変な負担がかかっています。
 どういう政策が命を守れ、また経済への影響もより軽微になるのかなどといったことは、もうずいぶん前にバックナンバーに書きつくしてしまったので、何が正しいとか、こうするべきだった、みたいな議論はしません。淡々と今後の日本はどうなっていくのか、という予想を書いておこうと思います。それがビジネスや投資戦略において、有用だと考えます。

ここから先は

17,253字

¥ 220

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?