見出し画像

【ポケモンユナイト】無課金の初心者がマスターランクに到達したので振り返り

Switch版ポケモンユナイトの配信から約1ヵ月…

念願のマスターランクに到達しました!!

MOBAというジャンルは初体験で無課金、ソロの私がマスターランクまで行った道筋を振り返っていきます。

・プレイ中に意識したこと
・マスター到達までの記録

について書いていきますので、マスターランクを目指しているMOBA初心者の方はぜひ見ていってくださいね。

ポケモンユナイトとは?

ポケモンユナイトを知らない人のためにちょっと解説。

1匹のポケモンを選び、5人で1チームになり点数を競い合うゲームです。

ジャンルはMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)というらしく、私はポケモンユナイトをやって初めて知りました。

ポケモンは例えばリザードンを選べば、ヒトカゲからスタートし、リザード、リザードンと1試合中に進化していくので、進化前のポケモンが好きな人には嬉しい仕様です。

スマホからも2021年9月22日に配信開始されますよー!

詳しくはポケモンユナイトの公式サイトをご覧ください。

ポケモンユナイト公式

ポケモンユナイトのプレイ中に意識したこと

マスターランクに到達するまでに、プレイ中に意識したことをパッと思いつくだけ羅列していきます。

まだ意識してやってないことがあれば参考にしてみてください!何も考えないより勝率は上がりますよ!

・倒されない

倒されると経験値減り、相手の経験値が増え、味方の負担が増え、ゴールや野生ポケモンも取られ…と良いことないです。

HP管理が最も重要なので、序盤の上下レーンのにらみ合い(最初のハチ)が終わったあとなら、HPが減りすぎたらスタートにリターンするのもありです。

試合中1回も倒されないくらいの気持ちで立ち回ると良い感じ。

「あと少しで倒せそう!」と深追いは危険です。倒せる状況と倒せない状況を素早く判断しないと追いかける時間の無駄&逆に倒されるリスクがありますからね。

倒した数ではなく、点数を競うゲームなので、キルばかり狙わず冷静にプレイングすると勝率上がった気がします。

・ポケモン選択画面で意思表示

ポケモンユナイトは上レーン、中央レーン、下レーンに分かれていて、上2人、中央1人、下2人で行くのが基本です。

試合始まってから「誰がどこ行くの?」って慌ててたら時間がもったいないですし、中央の野生ポケモンを相手チームに取られるリスクもありますからね。

あと、初対面ですし、挨拶は忘れずに。

・序盤の野生ポケモンは倒すべき人が倒す

例えば開幕の中央レーンに沸くヨーテリー、ルンパッパ、バッフロン、ヘイガニ×2は全て中央レーンに行った人が1人で倒さないとレベル5になれません。

また、経験値は最後に攻撃した人に多く入るので、サポート型やディフェンス型はアタッカーにラストヒットを譲るような配慮もあったほうがゲームを有利に進める可能性が増えます。

自分だけでなく、パーティー全体のレベルを考えて野生を倒していきましょう。

・マップで敵や味方の位置をこまめに確認

ゲームに慣れてくると、マップを見る時間がかなり増えます。

最初は自分と目の前にいる野生ポケモンくらいしか見えない狭い視野だと思いますが、味方がどこにいるのか、敵に押されてないかの確認はこまめにやりたいですね。

ギリギリのとこでゴールを防ぐファインプレーにも繋がります。

・カジリガメはみんなで倒す

下レーンに沸くカジリガメは超重要。ものすごい経験値とシールド効果を得られ、ゴリ押しできます。

上レーンを放棄してでも、全員で倒しに行きましょう。

・サンダーを取るor取られない

残り2分になると中央にサンダーが沸きます。

サンダーを倒す恩恵は絶大で、これだけで不利な試合もひっくり返るレベル。

負けてるならサンダーを倒すことで勝てる見込みがありますが、リードしてるならあえてサンダーには触らずサンダーを守るような立ち回りが理想です。

リードしてるのにサンダーに攻撃して、ラストヒットを相手チームに奪われたら目も当てられません。

サンダーをスルーしてゴールを狙う人もいますし、残り2分は特に集中してプレイしましょう。

・できるだけアタッカーで中央か下のレーンを選ぶ

サポートやディフェンスも楽しいんですが、試合の決め手になるのは結局アタッカーです。

アタッカーを他人に任せるより、自分がしっかり腕を磨いて、MVPを取るつもりで立ち回ったほうが精神衛生上いいです。

自分のおかげで勝ったと実感したとき、最高に楽しいですよ!

・こまめにゴールする

ゴールすると経験値がもらえますし、体力も回復します。

それに相手のメンタルにもプレッシャーをかけていけます。

点数を多く保有しているとゴールする時間が長くなり、ゴールを妨害される確率も上がるので、序盤は積極的にゴールを狙っていました。

もちろん無理は禁物ですけどね!

・もちものはレベル20にする

チケットを全部もちもの強化キットに変えて、ちからのハチマキ、きあいのハチマキ、おたすけバリアをレベル20にしました。

レベル20になると効果がグッと上がるので、とりあえずハチマキ2つをレベル20にしておくとオッケーだと思います。

・ユナイト技はサンダー戦に温存しておく

ユナイト技は1度使うと次に使うまでに1分半くらいの待ち時間があります。

ユナイト技の有無でサンダーの取りやすさや守りやすさが変わるので、サンダー戦でユナイト技が使えるように温存しておくことを意識しました。

おたすけバリアも持っているので、仲間のサポートも兼ねていて、ユナイト技は大切です。

無駄に使わないで「ここぞ!」と言うときに使いましょう!

マスター到達までの道のり

最初はスタンダードバトルで操作方法になれるのでいっぱいいっぱいでした。

「レーン」の意味もわからず、技や持ち物も適当で、敵と出会ったら攻撃連打するゲームと化していました。

しばらくプレイすると、「何か勝てないけどその理由がわからない」と気付き、YouTubeやネットで勉強することにしました。

すると出てくる出てくる目からウロコの有益情報!

そこでレーンの概念と、サンダー&カジリガメの重要性、もちもののレベルや「脱出ボタン」という道具の万能感を知りました。

上記の学びだけでもゲームがグッと面白くなりましたね。

そこからは勝つための動きを意識して、立ち回っていました。

最初に選んだポケモンがサポート型のワタシラガだったので、ナイスなサポートでハイパークラスくらいまで上がります。

しかし、このMOBAというジャンルはアタッカーの腕が試合を左右するんですよね。

あまり上手くないアタッカーをサポートすることもあり、それがストレスになったりもしました。

そこで!ゲッコウガをログインで手に入れ、コインでルカリオを入手。

この2匹を軸に中央レーンや下レーンでブイブイ言わせることにしてエリート、エキスパートと駆け上がっていきました。

もちろんパーティーバランスは大切なので、アタッカーが多すぎたらワタシラガをチョイスしたり、協調性は意識してましたね。

マスターまでは360戦ほどやって、勝率は60%もないくらいで何とか到達しました。

プレイ時間として70時間くらいでしょうか?

センスのある人や勝つためのセオリーを早い段階で知った人はもっとスピーディーにマスターまで上がれるかと思います。

マスターランクまでの振り返りまとめ

いやぁ、マスターの人たちめっちゃ強いですね…

勝っても負けてもレートが12くらい変動するくらいなので、私の勝率だとマスターの初期の1200前後をウロウロしております。

エキスパート以上くらいから言葉なしでも意思疎通が自然とできるようになったり、仲間を思いやるプレイが見れて面白いです。

スーパーとかハイパーくらいまではマジでカオスでしたねwww

最初のルート宣言で3人くらい中央宣言したりとかありました。

でも楽しんでやれたから良し!!

これが無料でできるとか、まだまだ世界も捨てたもんじゃないですね。

さて、これを書き終わったら、またユナイトを始めます。

戦場で会いましょう!

レディー…GO!!!!


サポートしていただだいたり、購入していただいたお金は、今後の活動資金として有効に使わせていただきます!