見出し画像

SEO対策スキル

皆さんこんばんは!
今回はSEOについてアウトプットしていきたいと思います!!

SEO

自分のサービスを世の中に広めたい時、オンラインに出していないと誰からも知られない時代です。
そこでお金をかけず無料で出せるのがSEO

SEOとは
・無料で作れる資産
・無料で雇える営業
・ファッションである

SEO対策でWeb上に出す前にWebの名前の由来、歴史などを理解してGoogleブラウザを
全部インプットしないと深い理解に繋がりません。これは企業の担当者、これから事業を起こす起業家であれ絶対に理解しなければいけません。

・webとは?

webは世界中の情報を繋げる、リンクさせる
こと。蜘蛛の巣のように繋がっているイメージ
・webは誰が作ったの?
スイスにある巨大研究機関CERN(セルン)には数千人の従業員がおり、それぞれの研究者が論文や研究書を書き出していた為、情報が散乱していた。散乱している情報をまとめてくれないか?と頼まれたのが
ティム・バーナーズ・リー博士
・どのようにまとめたか?
情報のリンク web上でおこなったハイパーテキストを考案した。昔のパソコンは画面上に文字を打つことしかできませんてました。しかし、今ではWikipediaなど文字の上にハイパーリンクがありそれを押すと違うページに行くのが当たり前だと思います。これを作ったのがティム博士です。あっちにある情報とこっちにある情報をリンクしたのがwebの始まり。
・どうやって作ったか?
Hyper TexT Markup Language
(ハイパーテキストマークアップランゲージ)
この1つの言語でリンクが飛ぶ仕組みやハイパーテキストを作りました。これを俗に言うHTML そしてその資料の置き場所を示したのが URLになります。
何かを要求して何かを提供する。これがweb上で行われている。これをHTTP(Hyper TexT Transfer Protoco)注文と提供。HTTPがURLの前に付きます。 HTTPその決まりの中でHTMLを要求してHTMLが提供されます。
・webブラウザ
webブラウザとは世界には1つの物に対しての情報が何種類もあり混乱を招かないよう情報を整理して表示するデザインを持つサービスの事
皆さんがよく使っている、GoogleやYahooなどがブラウザです。
このwebブラウザが基本どのように情報をデザインしているのか、大きく3つに分かれます。
①クローリング②インデックス③ランキング
HTMLなどで作られたサイトをクローラーが情報をクローリングしていきます。
その時のサイト構成、文章の情報、リンクの有無、ページの表示速度、コンテンツボリュームなどクローラーが読み込んでいきます。
読み込んだ情報をデータベースにインデックスしていき、入れる作業をクローラーが行います。
データベースに入るとGoogleなどのアルゴリズムによってweb表示の順位、デザインが決まります。

・Googleのサイト表示は有料?無料?
基本Googleは無料になります。
その理由としてはGoogleはユーザー第1と考えているからです。オークション型にしてしまうと欲しい情報がなくなる為ユーザーが離れていくのでweb表示は無料になります。
なのでSEO対策ではGoogleにどう評価を受けるのではなく、ユーザーにどう評価を受けるのか、この視線が重要になります。

・ユーザー目線 3つのワード
専門性  権威性  信頼性
・専門性                   
コンテンツを作る人に専門知識があること
・権威性
コンテンツを作る人やwebサイトがそのサイトの権威である事
・信頼性
コンテンツを作る人やwebサイトが信頼出来る事
特に重要なのがYMYL
YOUR MONEY YOUR LIFE
お金に関する検索結果や命に関わるサイトを特にGoogleは3つのワードを重要視しています。

専門性=内部リンクが多い事。専門的にある分野に特化したwebサイトを作る事が重要。
権威性=この人の言うことは信じる!と誰もが認めるwebサイト。同じカテゴリーに対して被リンクや引用が行われている事。権威性を保つにはweb上で評価を受けるのでなく、SNS運用や外部メディア活動などの、オフラインでの評価が重要。
信頼性=特商法の徹底・更新頻度・直検流入数
誰が書いているのか、どこの誰が書いているのかの情報は必ず載せましょう。
・サービスをweb上に出す時のメディア戦略
LPを軸に人々のマインドをカテゴリー化しそのカテゴリーを細分化していきます。
その中でもしっかりと独自ドメインを作ります。独自ドメインの方が優先性が高くなります。
・実際の記事作成
記事を書くのには2つの事を理解します。
①ビックワード ②ロングテールキーワード
①ビックワード=検索数は多いがコンバージョン数は少ない。
②ロングテールキーワード=検索数は少ないがコンバージョン数は高い。
キーワードを決め記事を書く時に記事構成と必要条件9個を守って書くようにします。
①6H2Wで整理する(要素洗出・構造化)
②タイトルを決める
③優先順位をつけて軽重を考える
④肉付けする
⑤個人の経験を必ず入れる
⑥何度も読み返し、不要な要素は削除ではなく後部へ移動
⑦動画及びSNS埋め込み、自社制作コンテンツの埋め込み
⑧口コミ、レビュー系項目の挿入
⑨文法や語尾などの調整
この必要条件をしっかり守る事で負けない記事、SEO対策ができるので意識して記事を書いてみてください!

長くなりましたが最後まで
ありがとうございました!!
次回もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?