見出し画像

読書2 「あの日、選ばれなかった君へ」

 Instagramで目にして、タイトルにひかれて即購入しました。

 届くのを楽しみにしていたんですが、届いてからもなかなか読み始められませんでした。

 このタイトルを見て、選ばれなかった出来事を思い出して、気が重くなっていました。

 そんな時、くりえいたーのRYO(りょう)さんがこの本の事を記事にされていて、思わずコメントしまして……

 そのコメントに丁寧に返答を下さって、読もう!と思えました。

 ありがとうございます。

 本を出版するような方でも、選ばれないことが何度もあるんだと思いましたし、自分も選ばれなかったことは、1度ではないことを思い出した。

 あまり考えたことがなかったが、振り返って見ると、選ばれなかったことに絶望を感じたのは、高校受験の不合格通知が届いたときだけでした。

 それ以降の、選ばれなかったときは、傷つかないように「本気だしてなかったし。」「別にどっちでも良かったし。」等自分に言い訳をして、ごまかして自分を守っていました。

 作者の阿部広太郎さんは、「選ばれなかったときは、新しい自分に生まれ変われるきっかけ」と仰っています。

 私は自分の心を守る気持ちが強すぎて、生まれ変わるチャンスを逃していたんですね。

 もっと向き合っていれば、今よりましな人になれていたかもしれないと思うと、かなり残念なことをしていました。

 選ばれないことは辛いことですが、阿部さんのように考えたら、悪いものでもないんだと気がつきました。

 何度も読み返したい本と出会えました。

 


 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?