見出し画像

音楽制作の未来を切り開く!Suno AIで誰もが音楽プロデューサーに??

皆さんは「Suno」という音楽生成AIをご存じですか?
これまで音楽制作は特定のスキルや知識が必要であり、私を含む多くの人にとっては遠い夢って感じでした。
しかし、その壁を打ち破る生成AIかもしれません・・・。


【Suno AIとは?】

Suno AIは、ユーザーが入力した歌詞からヴォーカルまで生成してくれる音楽生成AIです。音楽の知識や作曲の経験がなくても、プロンプト次第で誰でも音楽制作が出来る可能性を秘めています。

Suno AIは歌詞を追加できる上にその歌詞にメロディを自動でつけてくれる機能があります。


【Suno AIの特徴】

・高速生成: 数分でオリジナルの音楽を作成できます。
・多機能なオーディオ生成:ヴォーカルに加え、バックトラックがついた音楽も生成可能です。
・Discordとの連携:コミュニティ上で動作し、ユーザー間の交流も容易です。
・高度なカスタマイズ性:生成された音楽をさらに詳細にカスタマイズできます。


【Suno AIの利用料金およびライセンスについて】

Suno AIには無料の「基本プラン」有料の「プロプラン」「プレミアプラン」の3つのプランがあります。

参考:https://app.suno.ai/account/

1つ楽曲を作るごとに10クレジットを消費する仕様になっています。
無料で使える基本プランであれば50クレジット/日ということなので1日に5曲作れるということですね。注意しなければならないのは、基本プランで生成された音楽については非営利が条件となっています。
作成した曲を商用利用したい場合はプロプラン以上を使用してください。


【Suno AIの使い方】

1. Sunoの公式サイトにアクセスし、「Create」をクリック。

参考:https://suno.com/


2. プロンプトに音楽の説明を入力し、歌詞の有無や音楽ジャンルなどを指定。

参考:https://suno.com/


3. 「Extend」ボタンを押すと、数秒でオリジナルの音楽が生成されます。

参考:https://suno.com/


【Suno AIの実践】

私もSuno AIを使って、音楽を作成してみました。結果は驚くほどのクオリティで、テキスト入力だけでこんなにも素晴らしい音楽が作れるなんてという感じでした。
実際に音楽制作をされている方からすれば、完成度は低いのかもしれませんが・・・。

↓実際に私が作成した曲です。(スタイル:experimental edm pop)


まとめ

Suno AIは、音楽制作のプロセスを根本から変える革新的なツールと感じました。誰もが手軽にオリジナルの音楽を作れる時代が到来しましたね。
オリジナル曲を当たり前に持ってる人が爆増することで、私たちの価値もどんどん上がる。そして音楽に対する評価も適正化していくと思います。
この記事を読んだあなたも、ぜひSuno AIを試してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?