見出し画像

【惣菜de減塩#186】西友 アジアティック ベトナミーズ フォースープ 塩分2.0g

こんにちは!減塩生活中のかずさんです!

塩分量を抑えつつ、いかにバラエティ豊かな食生活を送るか日々試行錯誤しています。食事の塩分を減らそうと思えば、味付け控えめで野菜を炒めたり炊いたりすれば良い。でもそれでは気持ちがアガってこないのです笑

本日は西友で買ってきたスープのシリーズから。ASIATIQUEシリーズのベトナミーズフォースープをご紹介します。

ベトナミーズ。つまりベトナムのフォースープです。インスタントのフォースープですが、スープだけでは寂しいので、フォーならぬブンを用意してみました。フォーもブンも米粉を使った麺なのですが、形状が異なります。平麺のフォーに対し、ブンは丸麺でブリっとした歯応えがあり、ベトナムではよく食べられています。

栄養成分表示によると、一食(200g)あたりの食塩相当量は2.0g。原材料を見るとこんにゃく麺が含まれているので、実はそのまま食べてもそこそこ食べ応えがあるのかもしれません。が、エネルギー31kcalですからね。一食を置き換えるにしては心許ない。

ブンの方の栄養成分表示は、100gあたり食塩相当量0.1g。100gずつ分かれているので、今回はひとつだけ使います。

ブン、見た目は春雨のようです。お湯で4〜6分ほど茹でてざるにあげます。塩分量も一人前で0.1gですし、米を炊くのは面倒だけどパスタじゃないなー、的な時にいいかもしれない。

茹でて水を切ったブンの上から、湯煎して温めたフォースープをかけます。トッピングとして庭で摘んできたパクチーを添えて。ベトナム料理にパクチーは欠かせないです。カメムシくさいので日本人には苦手な方も多いですが、少し火がを通すと苦味も消えて甘い香りがして美味しいですよ。

パッケージに書いてあったとおり、こんにゃく麺が入っています。他に赤唐辛子や牛肉のかけらが見えますね。

さあ食べてみましょう。まずはこんにゃく麺から。

・・・味がしない。

本来はスープを楽しみながら食感の変化を楽しむためにこんにゃく麺が入っているのかも。と思い、スープに口をつけてみましたが、これまた薄い。元々飲めるくらいの味付けだったところを、ブンを足したことで完全に味が薄まってしまったようです。しまった。

ブンの方も食べてみます。半透明だった麺、茹でたら乳白色になります。プリッとした食感が案外悪くない。けど、味がしない。。。しまった。

肝心のフォースープの味はよくわかりませんでしたが、ブンの可能性を発見することができました。うどん用の和える調味料で味付けして食べたら化けるかも!今度試してみましょう。

ごちそうさまでした。


いつもありがとうございます! サポートは減塩食材に関する情報収集かつかずさんの食費(^-^)に活用させていただき、記事として広く皆様に還元しています!