マガジンのカバー画像

帝国心身鍛錬会 指導書

45
具体的メソッドで心を鍛え強健にし、 もって身体をも強健にする 帝国心身鍛錬会 指導書 その第一期教本を公開しています。
運営しているクリエイター

#自己暗示作用

第十一章 暗示とはどんな事か(2)

以上の各例は 自己暗示(または内部暗示)が 有利に作用した実例であるが、 かくの如き威力あ…

かずき
1年前
2

第十一章 暗示とはどんな事か(4)

会長がある肺患者を治療した時、 その患者と会長が向かい合っていた。 患者がゴホンと咳をした…

かずき
1年前
1

第十一章 暗示とはどんな事か(5)

『貴様は 又々物質科学の迷信療法に迷っているか。 二ヶ月以上生きられたら奇跡だ 等と申す博…

かずき
1年前

第十一章 暗示とはどんな事か(6)

ある二人の職工があった。 その二人が酒を飲んでご機嫌で或る道辻に来た、 その道に幣束(御札…

かずき
1年前

第十一章 暗示とはどんな事か(7)

ある家でオウムを飼っていたが、 ある日そのオウムが籠から飛び出して その家の妻君の肩にとま…

かずき
1年前
1

第十一章 暗示とはどんな事か(8) 外部暗示

会長が友人A君の母の治療に頼まれて行った。 するとそこへ、柔道と剣道に熱心なるB君 (B君43…

かずき
1年前
1

第十一章 暗示とはどんな事か(8) 外部暗示三

ある青年が重病で 会長が頼まれて往診した。 聞く所によると 「医師は三人も替えてみたが 増々衰弱するので、 行者なども頼んで祈祷したりしたが 何の効果もないので、 両親も諦めているが私には諦めきれぬ」 と患者の妻君が涙を落としていた。 会長が種々質した結果これは 「易者に悪い暗示を与えられている、 そしてそのために病を製造している」 ことを看破した。 彼は結婚するときに ある易者に見てもらったところが、 「その妻とはすこぶる相性が悪いので結婚すれば命がない」 と 「また

第十一章 暗示とはどんな事か(8) 外部暗示四

これまで述べた各例は いずれも無意識的に与えられた 悪い暗示を受けた実例であるが、 これに…

かずき
1年前
1

第十一章 暗示とはどんな事か(8) 外部暗示六

これまで述べた通り、 それを信じる自己暗示作用が起これば 害になるものでも薬になるものであ…

かずき
1年前
1

第十二章 自己暗示応用法(第一期最終章)

斯道修得上に 必要なる範囲に於いての暗示に付いては 種々なる方面から 或いは実例を上げ ま…

かずき
1年前
1