見出し画像

クラウドソーシング⑨

クラウドソーシングの記録です。

クラウドワークスを利用して、約2年になります。

収入は少ないですが、継続して仕事を受注しています。

クラウドソーシング初心者の方、クラウドソーシングに興味がある方の参考になれば嬉しいです。

・現状

ブログ記事のリライト業務を継続して受注しています。

単価が高い仕事ではありませんが、本業や家事の合間にできるので、私には好都合です。

10か月ほど継続しているので、Wordpressにもだいぶ慣れてきました。

・ライター検定3級に挑戦→合格

クラウドワークスには、いくつかのスキル検定があり、検定に合格するとプロフィールにスキル検定に合格した実績を登録できます。

ライター検定3級は、無料でWeb受験できるので、挑戦しやすい検定です。

ライター検定3級の講義動画も用意されています。
こちらはお勧めです!

ライター検定3級の講義は、無料で視聴できる動画です。

講義動画の数は多いのですが、1本の動画は、10分程度で視聴できるものが多いです。

私の場合、最初は、ライティング・記事作成業務に興味があり、クラウドソーシングを始めました。

しかし、全くの初心者が仕事を受注するのは難しく、初心者可の募集案件に応募しつつ、ライター検定3級の講義動画を視聴していました。

ライター検定3級の講義動画の内容は、とても参考になりました。

講義動画を視聴してから、トライアル案件に合格して、ブログ記事作成業務を受注できるようになりました。

しかし、クラウドソーシングの業務や本業が忙しくなり、ライター検定3級は受験しないまま、講義動画を視聴してからしばらく時間が経ってしまいました。

時間ができた時に、ライター検定3級をWebで受験しましたが、不合格。

その後、再度、講義動画を視聴して、ライター検定3級を受験しましたが、再度、不合格。

今回、3回目の受験で合格しました!


現在は、記事のリライト業務の案件を主に受注していますが、ライティングの案件にも対応できるように心がけています。

ライター検定3級の講義動画の内容は、とても参考になるので、クラウドワークスに登録している初心者の方にお勧めしたいです。

以前にも記事に書きましたが、Wordpress が未経験の方は、Wordpressにも挑戦することをお勧めします!

クラウドソーシングを始めるきっかけになった本です↓↓↓

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?