見出し画像

女性はみんな大好き、美容院!

皆さんは美容院にどんなイメージを持っていますか?
美容院が嫌いな女性はあまり居ませんよね。
いつもとは違う髪型にしてもらったり、トリートメントをしてもらったり…。
気分もリフレッシュできて、まさに自分へのご褒美といった感じですよね。
そんな美容院ですが、最近はどんどん新しい店舗が出来ていますね。
皆さんも、お気に入りの美容室がいくつかあるかと思います。
そんな美容院を皆さんに聞いてみまして。

1.「これからどこかへ行くんですか?」という毎回の質問が鬱陶しい
美容師と喋りたい人もいれば、喋りたくない人もいるよね。
喋りたい人にはいいかもしれないけど、喋りたくない人にとっては毎回毎回同じ質問を繰り返されるのはちょっとしんどいよね。
美容師も、いつも違う人を相手にしてるから誰に何言ったか覚えてないのは仕方ないと思うんだけど。
でもせめて質問の内容はたまには変えてほしいよね。
毎回同じことを返す自分の身にもなって欲しいね。
実際、どこかへ行くから美容院に行くんじゃなくて、単に髪が伸びたから行くって人がほとんどじゃないかなあ。

2.仕事の内容を聞かれるのが嫌
「お仕事何されてるんですか?」って結構地雷なんじゃないかと思うんだよね。
お仕事してない人もいるし。
実際、「無職です」って答えてすごく気まずい雰囲気になった人もいるみたいだし。
困るくらいなら最初から振るなよーって感じがするよね。

3.休みの日は何をしていますか?と聞かれたくない
そんな人に言える趣味もないし…って人も結構多そう。
実際美容師に気を遣ってありもしない答えを返してしまう人も。
これも仕事内容と同じで、結構聞かれたくない質問の一つじゃないのかなあ。
むしろそれを聞かれたくないから美容院に行きたくないという人も…。

4.「かゆいところはありますか?」と聞かれて、頭以外を答えたくなる
頭はないけど顔がかゆい!とか、手がかゆい!とか思ってしまうこと、あるあるだよね。
特に顔は紙を乗せてもらえるから、そこがくすぐったくなって痒くなっちゃうんだよね。
実際そう言ったら、そこをかいてくれるのかな? かいてくれたら、ノリのいい美容師さんだよね。

5.「前髪自分で切りましたか?」と聞かれる
前髪ってすぐ伸びるし、目にかかって鬱陶しいから自分で切っちゃう人って割といるんじゃないかな。
でも自分で切るとどうしてもガタガタかぱっつんになってしまうんだよね。
美容師さんみたいに、量を減らしながらうまく切るのってなかなか上手くいかない…。
結果、切りすぎちゃったり変になっちゃったり。切ってから後悔してももう遅いんだけど…。
普通の人でも分かるんだから、美容師さんが見たら一発で分かっちゃうよね。
それでもちょっと笑いながら言われたら腹立っちゃうかもね。

美容師に話しかけられたくない人って意外と多いみたいですね。
そんな人は、無口な美容師を見つけて指名するのがいいかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?