来年(2024年)の予定を立てようじゃないか

え、まだ11月なのに!?
という声もありそうですが、もう予定を立てております。
今年(2023年)も年始に予定を立てはしたのですが、結局ほとんどぐちゃぐちゃになってしまったので、まあ今回もそうなるでしょう!(開き直り)

今までの経験からいうと、予定を立てるときに、「こんくらいできる!やる!頑張る!」と、割と無理気な計画を立ててしまって(月に一作書くとかネ…)崩壊することもしばしば。
とはいえある程度指針を立てておかないと、だらだらしてしまって何もできないし、賞への応募は計画性が必要です。
公募とイベントをこなしていかなければならないので、頑張りますよ〜

という感じで予定を立てていたのですが、やっぱり結構無理そうな予定になっていたので、割と頑張ってスリム化しました。これならなんとかできそうかな?という予定になったので、載せてみます。

【2024年スケジュール】

1月:【目標】BL・D賞〆切
絶賛製作中。字数がオーバーしそう…?
というか、流れ的に収めることはできそうなんだけど、もう一山話に展開がないとあまりに…という気がして、それを足すと超えちゃうな〜という感じです。
字数オーバーver.が採用されたら、同じく1月〆切の別のBL賞にシフトかな?と思ってます。
2024年1月予定として書いていますが、執筆自体は2023年中に終えたいところです。

2月:【目標】エンタメ系某M賞に応募
何年書いてるの、ってくらいかかってる(3年?)めちゃ長い(現在80000字くらい)作品があるので、いい加減完成させたい。
ジャンルが謎すぎて出すところ迷っています。M賞ならなんでもあるかな〜という気がして、行けるかも〜という感じもしますが、ネタ的に3月文藝賞でもいいのかな〜とも思う。でも文藝賞は今まで何回か出して全然ダメだったので尻込み。
それに、まあ、M賞には一回は出しておきたい。俺の血は犬色だ!

3月10日:【申込済】J.garden55参加⇒新刊発行
サークル申し込み済み。
原稿もほぼ完成していますので、新刊出ると思います。規模拡大したらしいので抽選とかはないのかなと思ってるけど、どうですかね。
予定はBL Collectionの新しいやつです!
(色んな意味で何事もなければ)出るはず!

3月:賞〆切多数。たぶん応募しない
いわゆる純文学系の新人賞の〆切の時期。先述の文藝賞も。
他のを回さない限り余裕はないのでスルーかな〜。
来年はBLをメインで書こうかな、と今のところ思っています。

5月19日:【確定】文学フリマ東京38参加⇒新刊出せるかな?
申込済&参加確定です。最後の東京流通センター開催で、最初の有料入場。色々変化の時期ですね…。
既刊+J庭新刊、短めでも新刊を何か持って行きたいところ。
理想的には文学?とBLを一冊ずつなんですが、ほら〜またそうやって無理する〜と思う自分もいる。

5月:某f賞〆切 出さないと思う
某BL系投稿サイト主催の賞〆切。
規定の字数がめちゃ長い(8〜20万字)ので、たぶん出せない。
これくらい長い創作にも、いずれ挑戦したいです。

6月?:某BL・B賞〆切? 出したい
予定未発表の某B賞、小説部門がまた開催されれば応募したいです。
一応5〜6月に〆切が来る想定で、最低でも一作は出したいところ(前回良かったので)。

以下来年後半!いよいよ不透明!

7月:某BL・D賞。 出す
出したい。ネタは決まっている。
9月8日:【希望】文学フリマ大阪12参加⇒新刊の弾はある
おそらく出ると思います。
10月?:J.garden56⇒新刊の弾はあるかも?
開催日未定。基本的には出るつもり。
12月1日:【希望】文学フリマ東京39参加⇒新刊頑張る
初の東京ビッグサイト開催。
よくよく考えたら、最初の文学フリマ出店からちょうど10年でした!!
出るしかねえ!!
BL Collection新刊かな?

まとめると、執筆予定は、とりあえず7月までで、
2023年内:BL中編(1月〆切)
〜2024年2月:エンタメ長編(2月〆切)
〜5月:BL中編(〆切未定)
〜7月:BL中編(7月〆切)

この4作は確定ライン。絶対書くぞ!
これだけなら、8ヶ月で4作なので、そこまで無理のあるプランではないと思います。
これに加えて、

〜3月:文学フリマ38新刊用短編 ×2?
これはできれば。原稿の息抜きの原稿として進めていければベスト。

後半は、また様子を見つつ予定を立てて行きたいですね。

しかしまあ、あんまり大きい声では言えませんが、公募に出した作品を同人誌にまわすパターンが多いので、
もしなんかに引っかかった場合は計画が崩壊するんですよね…。
崩壊…してほしいね…🥹🥹🥹
それにしてもダメなことを見越して同人誌の計画を立てるの、あんまり良くないんだろうなあ〜とは思いますが、まあ、兼ね合いもあるので仕方ないですね。
崩壊を願いつつ、予定をこなしていければ。
とりあえず粛々と年内予定の作品を頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?