[Flutter]面倒くさいアプリ用アイコンを一気に作る

こんにちは。プロ野球開幕しましたね。

さて、Flutterでアプリを作りますけれども、Google Play用アプリアイコン 、App Store用アプリアイコン にはたくさんの種類のサイズの画像を用意しなければなりません。

面倒くさい!!!

なので、今回はそれらのアイコンを一気に作り上げてしまう方法をご紹介します。

flutter_launcher_iconsプラグイン

flutter_kauncher_iconsプラグインを使用します。

いつも通りpubspec.yamlに以下を追記します。

flutter_icons:
 android: true
 ios: true
 image_path: 'lib/assets/AppIcon.png'

android: true, ios: trueで、Android用、AppStore用のアイコンを作れという指示です。(falseにすれば作らなくなります。)

そして、アプリ用アイコンとして作成した画像をassets/icon/icon.pngの場所に配置します。

私は、Appleのサイズに合わせて最初に1024x1024の画像を作成しています。

配置が終わったら以下のコマンドを実行します。

flutter pub get
flutter pub run flutter_launcher_icons:main

たったコレだけです!!

しかも、このプラグインでは、Android用のアダプティブアイコンも作成できてしまいます。

先ほどのpubspec.yamlを以下のようにします。

flutter_icons:
 android: true
 ios: true
 image_path: 'lib/assets/AppIcon.png'
 adaptive_icon_background: "#ffffff"
 adaptive_icon_foreground: 'lib/assets/AppIcon.png'

adaptive_icon_background, adaptive_icon_foregroundを追記して、生成コマンドは同じです。

とても便利なので是非使ってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?