見出し画像

【編集ライター】谷口由佳のポートフォリオ


はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます!

取材ライター・編集者の谷口由佳と申します🌷

プロフィールと実績をまとめましたので、お仕事ご依頼時の参考にご覧ください!

自己紹介

谷口由佳(たにぐち・ゆか)
フリーランス取材ライター・編集者

1997年7月24日生まれ。鹿児島、東京育ち。
明治大学文学部文学科、演劇学専攻卒業。
学生時代は主に劇場に生息し、自身が主宰する演劇ユニットでの作品づくりに明け暮れる。
その後、「言葉を通じて、ひとびとの生活に関わりたい!」という思いから、紙媒体を得意とする都内の制作会社に就職。編集ライターとして4年間勤務する。

2024年4月からフリーランスとして活動を開始。「日々の衣食住に寄り添う丁寧な言葉選び」をモットーに取材・記事執筆を行う。

現在は編集ライターとして働きつつ、シナリオ執筆を仕事にするべく奮闘中。


*すきなこと

街歩き、演劇鑑賞

【街歩き】

基本的にはインドア派ですが、
見知らぬ街をふらふらと散歩するのが好きです。

家の垣根や庭のつくり方から滲み出す、その土地特有の“におい“は、ゆっくりと歩きながらでないと感じ取れないもの。

時間にとらわれず、興味の赴くままに歩いているときの贅沢感がとても気に入っています。

☟【勝手にエッセイ】日々是佳日「知らない土地に身体をうずめる(移住日誌)」

【演劇鑑賞】

作品を見る前の「暗転」は、私にとって、とても大切な儀式です。
日常の忙しなさを劇場の重い扉の外に置いて、目の前で展開する物語世界に没入する時間の贅沢さ。ぜひ、いろんな人に味わっていただきたい!

「観劇って色々ルールがあるから初心者にはちょっと」と尻ごみしてしまう方に、「ここは掛け湯をしてだね…」と勝手に声をかける、銭湯の名物おばちゃんみたいな存在になれたら嬉しいです。

☟演劇の関連記事はこちら
【佳日インタビュー】「若手構成作家が描く、ライブシーンから消えていった芸人の物語とは。」

*過去実績

【カタログ制作ディレクション】

制作進行・編集・ライター外注・カメラマン外注 

【取材・ライティング】

❶通販カタログ
通販カタログ(月刊誌)、DM各種
外国製インテリア・日用雑貨、レディス・メンズ服飾雑貨など幅広く担当する。

❷企業広報誌
対談・インタビュー記事執筆

❸就活生向け採用サイト・冊子
職業人インタビュー・記事執筆

❹各種パンフレット、メニュー等
レジャー施設、旅館等のご紹介、カフェのメニューなど。

【校正・添削】
❶Kindle書籍
女性起業家さんが出版する書籍の編集・執筆サポート。

【お問合せフォーム】
https://forms.gle/reZ54kxHDJPJEFC4A
☝︎実績の詳細については、大変お手数ですがこちらよりお尋ねください。

【シナリオ執筆】

伏線のある会話劇を得意としています。
個人の創作としては、SFサスペンスやファンタジーものが好みです。

ノラクラフト noracraft (amebaownd.com)
☝︎過去作品の上演実績はこちら

お仕事ご依頼

❶取材、対談進行
:職人さんやアーティストさんの「モノづくり」に関するインタビュー、
 採用サイトにおける職業人インタビューを得意としております。

❷原稿執筆
:文字単価2円以上のお仕事をお受けしております。2,000〜3,000文字の記事は第一稿ご提出までに中3〜5日、10,000文字以上の記事は中1週間ほど頂戴しております。
※特急料金については別途、お尋ねください。

❸シナリオ執筆
:劇団、役者さん、ナレーターさん向けに脚本の執筆依頼を承っております。上演時間約5〜10分の短編作品から、約60分、約120分の長編作品のご依頼もお待ちしております。短編は中2週間、長編は中1ヶ月〜ほどお時間を頂戴しております。
※特急料金については別途、お尋ねください。

❹校正
:パンフレットや書籍、シナリオなどの表記ゆれ、誤用などのチェック。
※脚本執筆〜上演台本までご依頼の場合は別途、お尋ねください。

【稼働時間】
平日(月曜日〜金曜日):10:00〜19:00
休日・祝:9:00〜13:00

【お問合せフォーム】
https://forms.gle/reZ54kxHDJPJEFC4A
※ご連絡には、24時間以内にお返事いたします。

*使用可能なツール

文章作成
・Microsoft Word
・Microsoft Excel
・Googleドキュメント
・Googleスプレッドシート

チャット/ミーティング
・Slack
・ChatWork
・LINEWorks

・Zoom
・Google Meet

さいごに

“人生の大半は、「日常」でできているーー。”

とあるインタビューで、尊敬する起業家の方が仰っていた言葉です。日々の営みのなかにある素敵な出会いの瞬間に、言葉を通して立ち会える……そこが、ライター・編集者という仕事の醍醐味だなと感じています。

作り手の想いを十分に読者に届けるため、
迅速で丁寧なお仕事を心がけてまいります。

私のインタビューや執筆で、
皆さまのお仕事の一助となれたら嬉しいです🌷

ご依頼、お待ちしております!

【各種SNS】
X(旧twitter): お仕事のこと中心
Instagram : 連載企画準備中



最後までご覧いただき、
ありがとうございました!☺️✨✨

何卒よろしくお願いいたします。

もしよければサポートをお願いいたします!今後の活動に使わせていただきます🌱