見出し画像

愛しき建築 JR上野駅編

1932年(昭和7年)に現代の駅舎が完成
90年を経て使われ続ける建物を見つめ直す

上野駅の正面口
駅舎説明


今は使われていない貴賓室入口
貴賓室跡地説明文


正面玄関 中央改札口
中央改札口 左脇の階段へ


階段脇の通気口?
デザインプレートも可愛い


一旦中へ
商業施設と馴染んでる


美しいアーチとレリーフ
天井が高い
2階からの景色
この窓の大きさ
天井
広小路口
おまけ①
びっくりするほど低い通路
おまけ②
駅舎の中に銅像
その奥には普通に常磐線

雑多なイメージしかなかった駅だけど
実は魅力的な場所でした✧

#上野駅
#上野駅建築


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?