彼ら好みの人間を目指しているわけじゃない

転職先が決まってから心に余裕がない。

現職を今月末退職予定ですが、最終勤務日までに依頼されている業務が終わる気がしない。しかも空いた日に転職先へアルバイトに行っている。気疲れがやばい。毎回「頑張れ!わたし!」とツイートしてからじゃないと行けないよ…。

大学で法律を学び、裁判所で働きたいと思っていました。公務員試験の勉強に挫折して、努力する気力がなくて諦めてしまったけど、いつか法律に携わる仕事に就きたいって思ってた。それは人生で絶対に叶えたいことのうちの一つでした。この転職で、その願いが叶うわけですが、いざその世界に入ると思うと本当に不安しかない。わからないことしかない。当たり前だけど。社会人経験が浅い未経験の私を採用してくださったわけだけど、「それなりに厳しく教えます」と言われて恐怖しかない。今はまだ優しいけど…怖いよ~。少人数の職場だし、合うか不安。入社前から、転職決めたの早まった???ってちょっと思ってる。でも人生で叶えたいことを一つ叶えられるから、それだけで十分価値はあるのかな~とも思います。

アルバイト中、裁判所に行くことがあったんですよ。これは裁判所で働きたいと思っていた私にとっては憧れの業務だったのですが、実際やってみてがっかりした。あ~なるほど…こんな感じですか~って。私は一体何に憧れていたんだろうな~…。

それでも、まだ何も知らない身なので、転職して得るものはあると思うので、頑張りますよ。いや、別に頑張らないけど!私、前の会社で何でも「はい!」「はい!」言って頑張って求められる自分を演じて壊れるまで頑張って、ある日突然プツンと切れてしまったことがあるので、絶対に仕事を頑張らないと決めている。正社員→派遣社員→正社員への転職なのですが、やっぱり私には正社員は向いていないんじゃないかって早くもめちゃくちゃ不安よ…。環境が変わる度に不安に襲われる。でもずっと留まりたいとは思えなくて、次に行きたくなってしまう。なんでだろうな~。次こそ長く働けたらいいなぁと思ってる。

なんか焦りすぎかな~。最近何故かめちゃくちゃ焦ってる。人生に。何かに追われてる感じ。緊張で息が上手くできないもん…。今の状況を悔しく思って、『窮鼠猫を噛んでやる!』という言葉を胸に転職活動頑張って、違う私にならなきゃ!って思ってきたけど、私は一体何に抗いたいのかな。20代って感じ。高校生とか10代頃なんかより、大人になってからの方がずっと悩んでる。あの頃は、今の決断が人生の方向性を決めるんだと思っていたけど、あの頃の決断で人生なにも決まらねぇ~!働き始めると、これから一生働くのか…って漠然とした人生の先が長すぎてこの先やっていく自信失くすし!誰も守ってくれないし!人生って難しいなぁ…

頑張りたいときに限って、私にとっての頑張れる曲とか自分を奮い立たせる方法が何だったのか思い出せなくて焦ります。

あ~絶対に頑張らないし嫌になったら辞めてやるし!でも頑張れ!わたし!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?