この距離だって乗り越えられるよねなんて強気じゃいられないよ

推しグルの運営がやらかした。百歩譲ってミスは仕方がないにしても、その後の対応が最悪だった。本当に最低。久しぶりにめちゃくちゃ落ち込んだ。楽しみにしてたのにショック。こんな気持ちになるなんて悲しすぎる。落ち込んで、腹立って、今はどうでもいい。

これまで運営に対する不満は特になかったけど、信用ってこんなにも簡単には失くせるんですね。ちゃんと誠意を見せてほしかった。これまで謝罪を求める人の気持ちがわからなかったけど、なるほど。たしかに。もっとまともな文章を出せなかったのか。あと‼️の使いどころは考えてほしい。大人だから。こっちは全然‼️じゃないから。それはもう煽ってるから。オタクも馬鹿じゃないから。こっちの気持ちも考えてほしい。あの状況で‼️を使ったことは深く反省していただいて、もう少しファンの気持ちを勉強してほしい。楽しみにしていた気持ちを踏みにじるようなことしないでもらえますか‼️

と、まぁ全然許せてないけど、どうでもよくなって、もしかしたらオタクとしての在り方を見つめ直すいい機会かもなんて思ってしまいました。ちょうど推しが成人してきりもいいし。

運営のやらかし翌日にオンライン特典会があったけど、申し込みませんでした。これは運営のやらかしが原因ではなく、もともと惰性で参加するのは違うと思って悩んでいて、参加するか決めなきゃという時に運営のやらかしがあって、参加しない決心がつきました。運営がオタク離れを推進しているなんて本当にどうかと思うけど、一旦それは置いておきます。これまでバカみたいに特典会に参加していたのは、推しと話したいことがたくさんあったから。聞きたいことが泉のようにわいてきて、話したいことリストを消化するのに必死でした。それなのに、推しがはたちになってから驚くほど話したいことが思い付かない。ただステージの上の推しを見ていられたらそれで十分だと最近は思っています。あの時きらめいて見えたものはなんだったんだろう。オンライン特典会なんて参加しなくたって全然生きていけるじゃん。推しのことは好き。でも、良くも悪くもどうでもいいかもしれない。これからも全力で追いかけられる自信がない。推しのことはずっと好きでいたいけど、惰性で追い続けたいわけじゃないんだよ。

推しは悪くない。わかっています。運営への不満があるとこんなにも推す気持ちを削ぎ落とされるんだと自分でもびっくりしています。人生をかけて応援したいと思った推しとの物語がこんなバカみたいな結末になるなんて虚しすぎるし、よりによって成人記念にこんな気持ちになるなんて悲しすぎる。推しの成人をずっとずっと楽しみにしてたのに。許せない私の心が狭いのかもしれない。でも私は全肯定オタクになんてなりたくない。馬鹿にするな。こんなことで気持ちが離れるならその程度だったんだと言われても、絶対に私の推しに対する気持ちはその程度じゃなかったよ。私の気持ちを知らない奴は黙っててほしい。私は本当に推しの為に生きたかったよ。一筋縄ではいかない感情があるんだよ。

これから私がどう転ぶのか、見物ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?