見出し画像

姫高麗芝の庭

2020年10月を最後に更新が止まっていたので、久しぶりに庭の状況をアップデートします

現在、2022年5月末の庭はこれです!

・⑤の石の上に芝生を植える

昔の風呂跡コンクリートが残っていた

昔の風呂跡に芝生を植えて、隠すことにしました。

少し土を盛って、芝生を敷く

2021年4月、土を盛って、間をあけて芝生を敷きました。
※植えつけ期 、4月下旬〜6月上旬。 萌芽したコウライシバが成長をはじめる晩春〜初夏が芝張りの適期です。

2021年7月、梅雨を過ぎて夏になると、芝が張り付いて青々してきます。
そして横に広がっていき、間が埋まっていきます。

・手入れ、雑草取り

雑草取り風景

雑草取りは、夏はできれば毎週末一回、水やりは二日に1回くらいのペースでできるとベストです。

コストコのクマ on grass
冬の芝生は暗くなります

冬は、芝生が一時的に枯れるので色が暗くなります。雑草取りも月1回くらいに頻度が減ります。

・現在、2022年5月

5月になり、段々と青くなってきました。
よく踏む場所は剥げてしまっています。引き続き雑草取りの手入れを続けながら、庭を綺麗にしていきます。

PS
コロナが落ち着いてきて、また皆でBBQができたらと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?