見出し画像

痛バ

先日推しの痛バを組みました。
サムネにもあるけど、完成品はこんな感じ。

かわいいでしょ。

今回はじめてダイソーのランチョンマットを使って組んでみたら、めっちゃ綺麗に組めて感動。
あまりにきれいにできて、いままで作った他界隈の痛バを改めて見たらガタガタでかなしくなりました。
まあ天性の不器用だからこれもところどころ向きとか曲がっちゃってるんだけども。

今回は『統一感』を大事にしたくて、同一缶バで一面組んで、ロゼットも同じ缶バにして、ブロマイドも同じ柄のやつにしました。
ブロマイドケースは店舗で、ロゼットと痛バはネットで買ったんだけど、ぜんぶ理想のピンクで最高🩷
ロゼットに関してはビジューだけオーダーしたセミオーダーなんだけど、今回の缶バにめちゃくちゃ似合ってるよね🥹🎶

痛バの商品説明に57mm缶バを重ねて入れるなら5×7、って書いてあったから5×7で組んだんだけど、重ね方のせいなのか、だいぶギチギチで上のマジックテープ止めるのめっちゃ苦労しました。
まあスカスカよりはギチギチのほうが絶対いいし、ギチギチなおかげでランチョンマットぜんぜん見えないからね。

最初推しの缶バが出るって発表された時点で、痛バ組むことは決めてたの。
缶バ自体は昔もいちおう出たことあるんだけど、そのときは缶バとアクキーとステッカーごちゃ混ぜのガチャガチャ形式で、しかも1回1000円(!?)だったし、缶バサイズも38mm?とかめちゃちいちゃかったしで、痛バ組みたくてもさすがにむずかしかったのがずっと悔しくて。

で、悩んだのは痛バのサイズよね。
A4かA3か。
缶バの集まり次第で決めようとおもってたんだけど、PUSで50個買って自引きが等身2SD0だったからもうそこで心折れて、A4にしちゃった(笑)
でも実際はA3組めるくらいの数集まっちゃって、せっかくならA3にしたらよかったかもなーとおもったよ。
めちゃめちゃかわいい痛バになったから後悔はないけどね!

この痛バ組んでなによりうれしかったのは、ツイートして10分で推しから引リツしてもらえたこと😂
見てもらえればそれでいい、あわよくばいいねしてくれたらいいな……くらいのきもちでいたから、とっっっってもうれしかった💗
推しに最強って言われたからわたしが最強です❤️❤️❤️

もうねほんとかわいすぎてかわいすぎて、暇さえあればついじーっと眺めちゃう。
早くこれ持って現場行きたいなーーーーーっておもいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?