PC壊れて買いなおし――節約します!!

20日の夜PC壊れて買い換えました。

かなり性能落としたPCなのですが、私はカード持ってないので一括払い。

なかなかつらいですね。

じゃあカード持てばって話になるとは思うのですが、借金してるみたいでいやなんですよ。

こんな薄い知識だから、カードについてよく知らないです。

リボ払いはやめたほうがいいみたいな話は聞いたことありますが、そうじゃなくても、例えば10万の物を買って、手元にあって使ってる状態で、支払いが終わってないというのが不思議というか気持ち悪いというか。

私のおかしなこだわりの一つですね。

公共料金を口座引き落としで払うのもなるべくならしたくないんです。

口座引き落としするぐらいなら、自分から振り込み代かかっても振り込みしたいんです。

知らないところで自分のお金がひかれるのが嫌で。(給料も現金手渡しが好きな人。日雇いバイトじゃなければあり得ないけどね。


そして急激な出費です。

パソコンです。モニタも壊れていて買いました。

本当に財布がピンチです。

タバコは先ほど吸い終わって、今度こそ禁煙します。煙草に金使ってる場合じゃない!!

食費もぎりぎりまで抑えます。

お金貯めます。(本当はサブPCも買い換えたいんだけど、そこまでお金使う余裕もない。とにかくお金貯める。


それにしても、あれだね。

前にパソコン買い換えたのは2017年の12月なんですが。

当時よりも値段を抑えてPC買ったんですけど(5万円ぐらい安い

でも、3年後の今の安いパソコンのほうが性能いいんだよね、すべてにおいて。(モニタは私の目が悪くて、23型を買ったんですが、大きすぎたかなとちょっと公開してる。全体見るの大変

だから、PCで使えるものがあったらとっておこうかなと思ってるんだけど。

HDD以外はたぶん使わないだろうなあ。

サブPCを使い古しで自作してもいいんだけど、サブもメインもデスクトップって、明らかに邪魔なんだよな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?