Kazumi

転職先を見つけ、退職しようと思ったら妊娠、出産。人生に一度あるかないかの奇跡の瞬間だと…

Kazumi

転職先を見つけ、退職しようと思ったら妊娠、出産。人生に一度あるかないかの奇跡の瞬間だと思い、いったん仕事はお休みして楽しい育児生活をスタートさせました。天使のようにかわいいわが子と日々過ごしながら、彼女の成長と自分の成長を日々つづっております。

マガジン

  • 母・妻・会社員・自分 4足のわらじを履きました。

    2018年11月 妊娠のため退社・一時ニートへ 2019年5月 第1子出産 母へ 2020年4月 復職 母・妻・会社員の3足のわらじへ

  • 新米ママ奮闘日記

    34歳直前に新米ママになりました。出産の思い出深い出来事や、ママになってからの悪戦苦闘する日々を残していきたいと思います。 ----- 旧 妊婦になってやりたい50のこと 33歳、初マタニティーに合わせて仕事を辞めることになりました。 妊婦になって感じることは知らないことが多すぎる! 初めて妊娠をした新鮮な気持ちを記録しつつ、短い妊婦期間に出来ることを記していきたいと思います。

  • 徒然日記

  • 私が転職する理由

    制作会社→広告代理店→事業主と2度の転職を経験した私が転職してみてよかったこと、悪かったことをつづります。

  • 女30メイク勉強中

    今更だと思いながら、周りの「メイクで女は変わる!」という言葉を信じてメイクの勉強始めました。

最近の記事

  • 固定された記事

妊婦になってやりたい50のこと

昨年の10月頭に妊娠が発覚し、現在妊娠5か月(18週)になりました。当初は仕事をしていたのですが、妊婦発覚期にまさかの転職を予定しておりまして、急遽転職を中止。そのまま仕事はやめて専業主婦になりました。 妊娠初期は結構な悪阻に悩まされて、むしろ仕事を辞めていて迷惑かけなくて良かったなぁという状況だったのですが、安定期を迎えて、大分体調も良くなってきたので、せっかくの妊娠期間の記録をしていこうと思いました。 とはいえ、今は常に眠気との闘いなので、毎日更新するのはちょっと大変

    • 英語でも絵本を絶賛活用中!

      子供が将来英語を不自由なく読めて話せるようになってほしい、そんな思いから始めた英語の絵本活用。私自身も学生自体はかなり英語に苦しめられたし、外資系の企業に勤めていた時は英語に悩まされる日々でした…娘氏にはそんな思いはしてほしくない!と最近、ちょっとだけ英語教育に興味ありです。 とはいえ、親が積極的に教えてあげるとか、英語で話かけてあげるというようなアクティブなことはできないので、我が家は絶賛、英語絵本を活用中。今回は、我が家の英語絵本の取り入れ方と、その成果についてお話ししま

      • 子供の好きを優先!人気の絵本が必ずしも自分の子供に合うわけではない

        子供が絵本を読んでほしい!と思ってついつい人気がある本だったり、巣称されている本を手に取りがちですが、実はどんなに人気のある絵本でも、必ずしも自分の子供に合うとは限りません。今日は私の経験を基に、どのように子供に合う絵本を見つけたのかをお話しします。 我が家の絵本事情 「いないないばぁ」や「だるまさん」の絵本は、多くの子供たちに人気ですが、うちの子にはあまり響きませんでした。繰り返し読むことも少なく、保育園では読んでいたかもしれませんが、家では「読んで」とせがむことはほと

        • 子供が絵本好きになるための7つの方法【5歳のママパパ必見】

          かなり久しぶりに更新。最近、ママ友や昔からの友達と会ったときに、娘氏の読書好きをほめていただくい事があり、せっかくなので、何をして今の状況になったのか記しておこうと思います。秘訣ということではないけれど、きっとここら辺がよかったんじゃないかなぁと。 まずは、我が家の日常の読書習慣を紹介します。 朝のスタートは絵本から 毎朝、絵本を読むことから一日が始まります。新しい日を楽しく迎えるための大切なルーティンかなと。おかげで保育園に行くしたくが全然進まなかったりもしますが、集

        • 固定された記事

        妊婦になってやりたい50のこと

        • 英語でも絵本を絶賛活用中!

        • 子供の好きを優先!人気の絵本が必ずしも自分の子供に合うわけではない

        • 子供が絵本好きになるための7つの方法【5歳のママパパ必見】

        マガジン

        • 母・妻・会社員・自分 4足のわらじを履きました。
          1本
        • 新米ママ奮闘日記
          212本
        • 徒然日記
          56本
        • 女30メイク勉強中
          7本
        • 私が転職する理由
          2本
          ¥100

        記事

          4足のわらじを履きました

          かなり久しぶりにNoteを更新しています。あまりにも期間が空いてしまったので自分の気分的にも心機一転ということで、マガジンのタイトルも変えてみました。ついに母・妻・会社員の3足のわらじを履くこととなりました。子供がいるお母さんからしてみたら「何をあたりませの事を」と思われるかもしれませんが、自分自身の人生の中で、まさか結婚して妊娠して出産して、母になるなんてことが自分に起こるなんて考えてもいなかったので、今、かなり不思議な気分です。昨年の時点ではまだ、就職しておらず、必死で母

          4足のわらじを履きました

          日記帳を決めました

          今年度使用する日記帳をついに決めました。普通の日記のスタートは1月1日か4月1日からかと思うのですが、私の場合は娘子が生まれた日から日記をつけることにしました。俺は前から考えていたので出産前にもうすでにノートを用意していて、入院バックの中に日記帳を入れていたので出産したその日から日記を書くことができました。幸いなことに今まで1日も欠かすことなく日記を続けられているので、日記を続けると言うことがクデワない性分だったようです。 とは言え今月から仕事が始まるよ予定なので、今までみた

          日記帳を決めました

          部屋がきれいに保たれるようになった

          コロナショックの最中、我が家(というより自分)のルーティンに掃除が大きく加わるようになりました。今まではルンバに頼りっきりで、娘氏がお昼寝をした際に、ポチっとルンバを起動させるだけで、床掃除はOKにしていたのですが、このコロナ騒ぎがあってからじゃ、床のホコリやごみを取るだけではちょっと心もとないな、と思って床の雑巾がけを頻繁にするようになりました。 お掃除ロボットを使うという手もあったのですが、ひと先ずは人力で。もちろんめちゃくちゃ面倒なのですが、ここはもう運動不足解消も兼

          部屋がきれいに保たれるようになった

          夫婦の会話とは?

          旦那ちゃんの在宅勤務が始まってから早2週間が経過しました。自宅にずっといるので当然夫婦で過ごす時間も長くなっているわけですが、一緒に過ごす時間が長くなって少しは関係が変化するかな?と様子を観察していたのですが、どうやら我が家はあまり変わらない模様。世の中では”コロナ離婚”などという不吉な言葉が流行っているようですが、ここは一安心。なぜそんなに関係が変わらないのかを考えてみました。 ■書斎の存在 結婚する際のお願い事として”書斎が絶対に欲しい!”と主張するほど自分の時間を大

          夫婦の会話とは?

          ベビーベッドはいつまで?

          最近娘氏の寝相がとっても激しい。生後3ヶ月位までも結構寝相が激しくて、寝かしつけた体勢の90度回転して目が覚めることも多々あった。その後はしばらく寝相が良い時期が続き、寝返りが打てるようになってからもそこまで大きく寝相が悪いと言う事はなかったのだけれど、ここにきて寝相の悪さがグレードアップした。 寝かしつけた体勢からなんと180度回転して起きていたのだ。目が覚めたときに泣くわけではないので、もしかしたら寝相ではなくて、目が覚めてから180度回転したのか?と思ったけれど、お昼寝

          ベビーベッドはいつまで?

          子育て指南書

          児童館が閉鎖されたり、区が開催している子育て支援の講座などが軒並み中止になってしまったお陰で、子育ての色々を相談する場所を失ってしまいました。先日は10か月検診があったので、少しだけ小児科の先生に相談する機会があったのですが、それでも今までより機会が格段に減ってしまって…生後10か月もたっているので、今まで見たいに大きく一喜一憂することはなくなったのですが、それでもやっぱり初めての子育てであることには変わりがないので、色々と悩むこともあり…今はこちらの本を参考にしています。

          子育て指南書

          子供の対応力の高さ

          前はかなりの高頻度であっていたじぃじとばぁばとも会えなくなってしまったので、最近はLINEのテレビ電話で娘氏を見せています。日常の様子は共有アプリ”みてね!”を使っているのですが、やはりやり取りがないのは寂しいので。 始めた当初は、何のことか全然わかっておらず、画面に映るじぃじとばぁばを見ても硬直していたのですが、毎日電話を掛けていたおかげで、娘氏も慣れてきたのか、テレビ越しで呼びかけられても笑ったり反応するようになりました。 携帯電話すら何のことか理解していないだろうに

          子供の対応力の高さ

          断乳を断念

          医療崩壊の危機と騒がれるちょっと前に実はしれっと手術してました。そんな大したものではないので、日帰り入院でサクッとだったのですが、その前後に体調を整えるためにも薬を飲まなくてはいけない日が何日か出来てしまい、全く予定していなかったのに、急遽、断乳せざる得なくなってしまいました。 手術前日、当日から1週間、アフターフォローのための薬も処方されていたので、約1週間強。強制断乳です。離乳食が始まってから徐々に授乳の回数は減らしていたし、元々母乳とミルク混合だったので、娘氏的にはそ

          断乳を断念

          生協が大活躍

          出産してすぐにお願いを始めた生協(Coop Deli)が大活躍しています。 元々は里帰り出産でもなかったので、産後しんどい体、かつ赤ちゃんがいる状態で買い物に行くのが大変だなぁという理由で始めた生協。子供が1歳になるまでは発送費も無料だということだったのでとりあえずは1年やってみようかなぁということで始めたのですが、不要不急の外出を控える状況下本当に大活躍してくれています。 発注スタイルなので、お店に行ったけどなかった…ということもないし(とはいえ、ここ最近注文数が上がっ

          生協が大活躍

          コロナ肥満増殖中

          太りました。 産後体重を戻すべく、何回か骨盤矯正に行ったりしていたというのに、このコロナ騒ぎでが医術が全くできなくなり、ジムにも行けなくなったので、若干減る傾向にあった体重も完全にストップ。それどころか微増。完全にコロナ肥満!! しかもいつもは私と同じかそれ以上に食べてて、間食もしている旦那ちゃんまでもが太ってきたというので完全にヤバイ。とはいえ、ジムにも行けない、走りに行くのも中々難しいので、何か策はないかと考えました。 1:和食中心の食生活 ご飯を抜いたり、置き換

          コロナ肥満増殖中

          最近のお気に入りをアップデート

          先日娘氏のお気に入りを紹介してから、あっという間に情報がアップデート。1-2週間前までのお気に入りはこちら。 「てあそびおうたえほん」はまだちょっとブームが続いているみたいだけれども、こちらを単体で楽しんでいるというよりは、もはやBGMとして使用されている感じ。ボタンを押して音楽を聴きながら他の絵本を楽しんでいます。 ▼1位 はじめてのべんきょう/かたち 絵本の右サイドに、〇△□のブロックが取り付けられていて、くるくる遊べるのがお気に入り。まだ、絵を見て形を充てるところ

          最近のお気に入りをアップデート

          新しい遊びを模索中

          3月くらいに外出自粛の話題がちらほら出始めたとき、「どうせ子供もいるし今までもそんなに外出なんてしてなかったから、生活変わらなそうだな」なんて思っていたのですが、いざ自粛生活が始まると、今まで意外に外出していたことに気が付きます。娘氏も生後10か月になってきて、ハイハイするようになったこともあり、家では手狭になったので、児童館に行くようになったり、4月から保育園の予定だったのでその準備で買い物に出かけたり、仕事復帰に向けて会社に行ったり…これが全てなくなり、1日中家にいるとい

          新しい遊びを模索中