見出し画像

寒いくらいに涼しい日です

半袖着てたらもう寒い。ちょっと運動したり、熱いもの食べると暑くなる。そんな気候ですね。久しぶりに湯船に浸かりました。渋めパッケージの「お茶」入浴剤を入れてみた。毒々しい青緑色だった。

習字

秋の山紅葉をぬさとたむくれば住む我さへぞ旅心地する(紀貫之)

ぬさっていうのは旅の安全を願ったりするお供物で、神社のハタキみたいなやつ。らしい。

秋の山が、紅葉をぬさとして神に手向けるから、住んでる自分も旅に出たような気持ちになる。という歌。

掃除

窓を拭いた。目の前の道路からくる排気ガスで汚れている。内側から拭いただけなので、あまりきれいにならなかった。

洗濯

何ヶ月も溜まりに溜まって化石のようになっている洗濯の山の一角を片付け。終わらなかった。このままではやばい…!

片付け

衣替えついでに、去年、捨てるか捨てないか決められず袋に入れておいた服を見直し、一部を捨てた。一部は残して今季の出番を確認することに。

英語

オンライン英会話。健康について。病欠することを「I’m absent.」と言ったら、なんか変なニュアンスになってしまうようで、「I take sick leave.」が正しいらしい。take leave 休みを取る。

I take compensatory leave. 代休を取る
I take paid leave.  有休を取る
I take maternity leave. 産休を取る
I take childcare leave. 育休を取る
I take mourning leave. 忌引きで休む
I take five-day leave. 5日間の休みを取る

ふむふむ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?