見出し画像

グラフペーパー2024春夏コレクションをレビュー。注目すべきアイテムはどれ?

今回は、私のお気に入りブランド「Graphpaper(グラフペーパー)」の2024春夏コレクションをレビュー。
ルック全体の感想や見て思ったこと、気になるアイテムや注目度の高いアイテムを私の視点からご紹介します。あくまで個人の感想ということと、推測も含んでいるということを念頭に置いて読んでいただけるとありがたいです。
それでは、早速ご覧ください。

グラフペーパー24ssコレクションの第一印象は?-「かっこいい」

グラフペーパーの今季のコレクションテーマは、「墨(すみ)」。黒に改めて焦点を当てて、再解釈をする上で染色などのベースにあるものといて墨にたどり着いているといいます。テーマの通り、墨の黒を基調としたかっこいいコレクション。黒ということもあってか、ルックの印象はモードさやモダンな雰囲気が感じられるスタイルばかりでした。

ちなみに、染色には実際に墨が使われているのだとか。(インスタグラムでは、デザイナーの南さんが墨を学ぶために宮古島や京都を訪れたお写真も載っていますよ。)

【推測】もしかしたら、コムデギャルソンをモチーフの一つにしているのかも。

グラフペーパーのスタッフさんから、デザイナーの南貴之さんはコムデギャルソンもお好きなんだと以前お聞きしたことがあります。洋服をデザインするときは、コムデギャルソンデザイナーの川久保玲さんの思考を参考にしたりすることもあるのだとか。(たしか、布と身体の間にできる空間の美しさがどうこうみたいなお話しだったかな。確実じゃないので、あんまり鵜吞みにはしないでください(笑)

もちろん、全体的に黒を基調としているということもありそうですが、このコレクションを見て真っ先にギャルソンみたいだなと感じたのも事実です。かといって、まんまギャルソンかと言われたら全くそうではなくて、あくまで雰囲気が近いというか。
言葉で表現するなら、リスペクトを感じるみたいなところです。雰囲気は近いけど、しっかり南さんのフィルターは通っていると思います。あくまで、"全てわたしの感じ方"ですが。

私が気になるアイテム。
それと注目度の高いアイテムは?

ここでは、数個アイテムをピックアップしてみます。
個人的に気になるアイテムとこれは人気が出そうというアイテムです。

DRESS
Satin Slip Dress
¥37,400

まずはウィメンズから。定番のサテンシリーズですが、これは新型のドレスみたいです。黒とドレープのマッチ度が高くて、着崩してもかっこよく決まりそう。女性の方、おすすめです。個人的には、グラフペーパーのリトルブラックドレスみたいな印象を受けました。

SKIRTSatin Pleats Skirt
¥35,200

そしてこちらは言わずもがな美しいアコーディオンプリーツのスカート。黒もクリームも美しい。これも同様に動いた時のドレープが素敵で、女性に履いて欲しいスカートといえばコレといいたいレベルです。

SHIRT
Broad L/S Oversized Regular Collar Shirt
¥33,000

今季限定のブロードシャツは多分これかも。ブランド定番の、まるで高級ベットにくるまれたかのような肌触りの素材のシャツ。黒と白のグラデーションが印象的で、少し難易度は高そうですがぜひお目にかかりたいウェアです。

SHIRT
Wool Cupro Skipper Shirt
¥33,000

個人的に、実物次第で買ってしまいそうなアイテムNo.1。ウールとキュプラ混合の素材で美しさと着心地を兼ね備えていることは間違いなさそう。パステル調のイエローも出るみたいですが、わたし的には黒一択。ボタンなど装飾を控えた上品なスキッパーシャツというところも評価したいポイントです。

SHOES
WAVE PROPHECY 8 for Graphpaper
¥38,500

ミズノとグラフペーパーのコラボ。春夏のウィッシュリスト上位に入るアイテムはコレ。普段、グラフペーパーのスニーカーにはあまり興味を持たないことが多い私ですが、これは欲しいです。なかなかないカラーリングですが、スタイリングはしやすそう。

SHOES
REPRODUCTION OF FOUND for GP GERMAN MILITARY TRAINER MODIFIED SKATEBORDING MT
¥35,200

靴はこっちも注目度が高い。モダンアートとミリタリーの組み合わせのような佇まいがかっこいいです。シンプルですが、しっかりと個性はある様子がおしゃれです。これも、人気でそうな予感。

上げ続けるときりがないので、ここらへんで。とりあえず、魅力的なTOP6のアイテムをご紹介しました。

グラフペーパー2024春夏コレクションは、2/10から本格的にスタートするみたいです。今月、来月の週末は店頭が盛り上がる予感。わたしも隙を見てチェックしに行きたいと思います。

まだ降雪は続きそうですが、気分はとっくに春夏。まだ春夏の気分に切り替わっていない人は、このタイミングで切り替えてしまいましょう(笑)
それでは、また次のブログで。

【Graphpaper】

オフィシャルサイト :https://graphpaper-tokyo.com
2024SSコレクション及び画像引用元 :https://graphpaper-tokyo.com/pages/collection-2024-spring-summer
インスタグラム :@graphpaper_official

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?