マガジンのカバー画像

海外Green News

41
気候変動などをテーマにした海外ニュースの和訳・要約を随時お届けします。海外の企業や政府の動向など、国内メディアではあまり取り上げられない記事を、拙訳・要約してご紹介していきます。
運営しているクリエイター

#脱炭素社会

家畜のメタンガス排出削減に取り組む 豪・Rumin8社

牛のげっぷから排出されるメタンガスの削減に取り組む企業がある。オーストラリアのRumin8社だ…

100
2

電池という新たな戦場

次の地政学的な争点は、グリーン・テクノロジーをめぐるものになるだろう。中国は現在、サプラ…

1

ポルシェ、チリに合成燃料(e-Fuels)のパイロットプラントを開設

ポルシェは、国際パートナーであるハイリー・イノベイティブ・フューエル(Highly Innovative …

3

埋立廃棄物をSAFに転換する米・廃棄物発電企業フルクラム・バイオエナジー社

米カリフォルニア州プレザントンを拠点とする廃棄物発電会社フルクラム・バイオエナジー社は、…

4

2022年、EUの太陽光発電は約50%増 最も多く設置した国は?

業界団体ソーラーパワー・ヨーロッパ(SolarPower Europe)が発表した最新の報告書によると、…

2

インドネシアの気候目標 研究団体は「決定的に不十分」と厳しい評価

今年、インドネシアは気候目標を更新し、より排出量目標を引き上げたにもかかわらず、世界的な…

ブラジル 再エネのさらなる普及に期待

水力発電の聖地ともいわれるブラジルは、その適した地形から、長年にわたり再生可能エネルギー大国として知られてきた。現在、次期ルーラ政権が環境政策の強化を公約している中で、政府は風力や太陽光などの自然エネルギーへの投資支援を強力に推し進めるとの期待が高まっている。 企業が脱炭素化を進める上でもブラジルのクリーン電力市場は魅力的だ。すでに再生可能エネルギー発電のインフラが確立されているほか、政府の政策支援もあり、自然資源を見ても、晴れの日が多く夜には強い風が吹くという好条件がブラ

南オーストラリア州、再エネのみの電力供給が1週間続く

オーストラリアの中央南部に位置する南オーストラリア州ではこの12月、再生可能エネルギーによ…

1

ロンドン、10年間で交通量10%減少 代わりに自転車が台頭

イギリスの首都ロンドンは、世界で最も渋滞する都市の1つにランクされることがある。人口も増…

1

今世紀末までに脊椎動物の種が27%減少か 科学者ら発表

欧州で最も強力なスーパーコンピューターを使って行ったシミュレーションによると、今世紀末ま…

2