見出し画像

レインボー雨晴れ日記【インコさんのことを勉強していて良かったと思う話】

どんな動物でも一緒ですが、その動物と一緒に暮らそうと思えば、その動物に対しての知識の習得は欠かせないでしょう。

私もセキセイインコの雨と暮らし始めてから、あらゆるインコ関係の本を読み漁りました。私の住んでいる市にある図書館(分室も含めて)においているインコ関係の本はすべて読み、他にもこれはためになるだろうという本は購入しました。

ウロコインコの晴をお迎えする前も、SNSで情報収集したり、ブリーダーさんなどに聞いたりしました。

そして、今、知っていてよかったと思うことが。

それが、晴がうるさく鳴いたときにスルーしているということ。

こちらがしてほしくない行動をしたときに、人間側は何をすればいいかと言うと、スルーするのが一番良く、逆にしてほしいことをしたときには褒めればいいのだそうです。

こちらが反応する(喜んでも、怒っても)と、その行動が強化されるそう。

これは、本当に知っていたよかったと思います。
でなければ、晴がうるさく鳴いたときに、怒りはしないまでも
「何鳴いているの?」
「静かにしてね」
とか声をかけそうなので。

すると鳥さんは、声をかけられて嬉しくなり
その行動をまたするようになるのです。

そうなると、本当は人間側が反応したせいでその行動が強化されたにもかかわらず
「うちのインコさんうるさくて困っちゃう」
と、なります!!

本当は人間の勉強不足なのに、インコが馬鹿だからとか言う話になっちゃいます!

知ることって大事!


この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,659件

#ペットとの暮らし

18,319件